コンテンツにスキップ

成井豊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

なるいゆたか

成井豊
プロフィール
別名 成井純彦(なるい すみひこ)
誕生日 (1961-10-08) 1961年10月8日(62歳)
出身地 埼玉県
血液型 B型
主な作品
テレビドラマ雨と夢のあとに
てるてるあした
舞台銀河旋律
サンタクロースが歌ってくれた
その他
BS11『宮崎美子のすずらん本屋堂』コメンテーター
テンプレートを表示

  1961108 - [1][2]

[]


50'[2][2]1985[3]調[?]ENBU


作品一覧[編集]

テレビドラマ[編集]

ラジオドラマ[編集]

小説[編集]

舞台[編集]

演劇集団キャラメルボックス[編集]

  • 『柿本サーガシリーズ』(1989年 - )
  • 『立川迅助シリーズ』(1996年 - )
  • 『スケッチブックボイジャー』(1988年 - )
  • 『不思議なクリスマスのつくりかた』(1988年 - )
  • 『サンタクロースが歌ってくれた』(1989年 - )
  • 『広くてすてきな宇宙じゃないか』(1990年 - )
  • ハックルベリーにさよならを』(1991年 - )
  • 『ナツヤスミ語辞典』(1991年 - )
  • 『ブリザード・ミュージック』(1991年 - )
  • 『カレッジ・オブ・ザ・ウィンド』(1992年 - )
  • 『また逢おうと竜馬は言った』(1992年 - )
  • 嵐になるまで待って』(1993年 - ) - 自身の同名小説が原作
  • 『俺たちは志士じゃない』(1994年 - )
  • 『ヒトミ』(1995年 -)
  • 『さよならノーチラス号』(1996年 - )
  • 『ブラック・フラッグ・ブルース』(1997年 - )
  • 『TRUTH』(1999年 - )
  • 『ケンジ先生』(1996年 - )
  • 『君の心臓の鼓動が聞こえる場所』(2008年)
  • 『エンジェル・イヤーズ・ストーリー』(2009年) - 自身の小説『天使の耳の物語』が原作
  • 『水平線の歩き方』(2011年 -)
  • 『ヒア・カムズ・ザ・サン』(2011年 -) - この作品をキッカケに有川浩が『ヒア・カムズ・ザ・サン』を執筆した[4]
  • キャロリング』 - 有川浩と原案を共作[5]
  • 『ずっと二人であるいてきた―もうひとつの雨のものがたり―』(2013年) - 原案は柳美里『雨と夢のあとに』だが成井豊がオリジナルで5年後を執筆した[6]
  • 『ティアーズライン』(2017年)
  • 『リトル・ドラマー・ボーイ』(2018年)
以下の作品は脚本・演出・構成のみ

外部[編集]

脚本[編集]
演出[編集]
  • 『進め!ニホンゴ警備隊』(2004年、福澤一座)
  • 『Dr.TV〜汐留テレビ緊急救命室〜』(2005年、福澤一座)

出演作品[編集]

映画[編集]

テレビ[編集]

  • 宮崎美子のすずらん本屋堂

舞台[編集]

  • 『地図屋と銀ライオン』(1986年、地図屋)
  • 『左腕のガリバー』(1986年、チップス先生)
  • 『百万年ピクニック』(1987年、博士)
  • 『北風のうしろの国』(1987年、レンタロウ)
  • 『子の刻キッド』(1987年、パパ)
  • 『スケッチブック・ボイジャー』(1988年、館長)
  • 『グッドナイト将軍』(1988年、オオシマ)
  • 銀河旋律』(1989年、館長)
  • 『サンタクロースが歌ってくれた』(1989年、監督)

脚注[編集]



(一)^ 12.   (202163). 202163

(二)^ abc.  . 2014810201485

(三)^ Yoshiaki Yokogawa(1)28-Official Site-20131017http://gekibu.com/archives/15842020214 

(四)^  22012715208~220

(五)^  201111302201211199~103

(六)^ .  . 2013628201485

(七)^ 352013.  . 2013425201325

(八)^ CSC .  . 201388201389

(九)^ . (). (2019610). https://natalie.mu/stage/news/334922 2019103 

外部リンク[編集]