コンテンツにスキップ

戸田漕艇場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
戸田漕艇場全景(2021年3月)



201426宿80739/4520450/[1]

西2500m西500m

[]


193510[2]1937121940[3]使[3]194015[3]

1941[4]

1964391964[1]

[]


19361173112194015

193712
5[5]

77

19381371512

194015103170m[3][5]

19411661

1954291014

19593452618196439

19623711118[6]

19633890m[3]

196439
1011 - 1518使

121[1]

19654010

196641101

198863

200315

20092162[7]

[]


西19642.5km西500m西

[]


1-601-34-61-61999160

0m500m

西2000m500m

500m1000m



1000m1500m

1000m1000m500m1500m2使

1500m2000m

500m1500m

2000m


[]


姿

[]


50沿

[]




5-27

[]


JR15

5

[]


 19209使

国体・オリンピックなど[編集]

全日本選手権[編集]

  • 全日本選手権
  • 全日本軽量級選手権
  • 全日本大学選手権 (インカレ)
  • 全日本新人選手権

脚注[編集]

  1. ^ a b c 戸田公園 現況調書 (PDF) (埼玉県)
  2. ^ やっと完成、水上鍛錬場として再生『東京日日新聞』(昭和15年10月26日夕刊)『昭和ニュース辞典第7巻 昭和14年-昭和16年』p548 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  3. ^ a b c d e 平成25年度 まちづくり戦略会議 戸田ボートコースの水辺環境を活かしたまちづくりに関する研究 (PDF) (戸田市まちづくり戦略会議 2014年3月)
  4. ^ 結局厚生省が管理引き受け、総合運動場に『朝日新聞』(昭和15年12月12日夕刊)『昭和ニュース辞典第7巻 昭和14年-昭和16年』p549 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  5. ^ a b 日本のローイング略史日本ローイング協会
  6. ^ ボートレース広報誌「プロペル」 vol.5 (PDF)BOAT RACE振興会 2010年)
  7. ^ 国立スポーツ科学センター戸田艇庫改修工事及び環境整備について日本スポーツ振興センター

外部リンク[編集]

座標: 北緯35度48分07秒 東経139度40分37秒 / 北緯35.801908度 東経139.676807度 / 35.801908; 139.676807