日展

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
公益社団法人日展
設立 1958年昭和33年)[1]後述
種類 公益社団法人
法人番号 2010505002083 ウィキデータを編集
本部 東京都台東区上野桜木2-4-1[1]
会長 宮田亮平(理事長)[1]
テンプレートを表示

[1][1]

1[2]

[]


1907401111618[2]

195833[1][2]

200620071112

20172941907401110[1]

使[2]

[]

[]


187912[3]

19074061[3]1907401[2]

191144調191326[3]

西3

[]


[2][3]

191989115[3]/[3]19231291

1930530[3]19264[1][3]

1932713使[4]

[]


193510[5][3]3050[3]

1936111937126[3]

180[3]

1194116[3]

1938131194419[3][6]

[7]

[]


19452011[6]194621西412[1][1][6]

1947221948235[1]194924519573213[1]

[]


195833426112-128119684311[1][6]

19585[8]

1969441197045220132545[1][6]

[]


1969[9][10][11]196911111261013[11]

[11]

[]


2009調[12][13]

[14]2013退

20144[15]

20149[16]

201412退[17]

20141201522

[]


1923121935101945203[6]1936111946212[6]1940152600[6]4194116[6]

1958331969442014[6]
開催展覧会名称の変遷[6]
回数 開催年 正式名称 備考
1. 1907年(明治40年) 第1回文展 文展(文部省美術展覧会)
2. 1908年(明治41年) 第2回文展
3. 1909年(明治42年) 第3回文展
4. 1910年(明治43年) 第4回文展
5. 1911年(明治44年) 第5回文展
6. 1912年(大正元年) 第6回文展
7. 1913年(大正2年) 第7回文展
8. 1914年(大正3年) 第8回文展
9. 1915年(大正4年) 第9回文展
10. 1916年(大正5年) 第10回文展
11. 1917年(大正6年) 第11回文展
12. 1918年(大正7年) 第12回文展
13. 1919年(大正8年) 第1回帝展 帝展(帝国美術展覧会)
14. 1920年(大正9年) 第2回帝展
15. 1921年(大正10年) 第3回帝展
16. 1922年(大正11年) 第4回帝展
-- 1923年(大正12年) 開催なし 関東大震災[18]
17. 1924年(大正13年) 第5回帝展 帝展(帝国美術展覧会)
18. 1925年(大正14年) 第6回帝展
19. 1926年(大正15年) 第7回帝展
20. 1927年(昭和2年) 第8回帝展
21. 1928年(昭和3年) 第9回帝展
22. 1929年(昭和4年) 第10回帝展
23. 1930年(昭和5年) 第11回帝展
24. 1931年(昭和6年) 第12回帝展
25. 1932年(昭和7年) 第13回帝展
26. 1933年(昭和8年) 第14回帝展
27. 1934年(昭和9年) 第15回帝展
-- 1935年(昭和10年) 開催なし 松田改組により中止[19]
28. 1936年(昭和11年)春 改組第1回帝展 帝展(帝国美術展覧会)
29. 1936年(昭和11年)秋 昭和11年文展 文展(文部省美術展覧会)
30. 1937年(昭和12年) 第1回新文展 新文展(新文部省美術展覧会)
31. 1938年(昭和13年) 第2回新文展
32. 1939年(昭和14年) 第3回新文展
33. 1940年(昭和15年) 紀元2600年奉祝展
34. 1941年(昭和16年) 第4回新文展 新文展(新文部省美術展覧会)
35. 1942年(昭和17年) 第5回新文展
36. 1943年(昭和18年) 第6回新文展
37. 1944年(昭和19年) 戦時特別展
-- 1945年(昭和20年) 開催なし 1945年秋を企図したものが準備不足で翌年春にずれた[20]
38. 1946年(昭和21年)春 第1回日展 日展(日本美術展覧会)
39. 1946年(昭和21年)秋 第2回日展
40. 1947年(昭和22年) 第3回日展
41. 1948年(昭和23年) 第4回日展
42. 1949年(昭和24年) 第5回日展
43. 1950年(昭和25年) 第6回日展
44. 1951年(昭和26年) 第7回日展
45. 1952年(昭和27年) 第8回日展
46. 1953年(昭和28年) 第9回日展
47. 1954年(昭和29年) 第10回日展
48. 1955年(昭和30年) 第11回日展
49. 1956年(昭和31年) 第12回日展
50. 1957年(昭和32年) 第13回日展
51. 1958年(昭和33年) 第1回日展 日展(日本美術展覧会、民営化後[2]
52. 1959年(昭和34年) 第2回日展
53. 1960年(昭和35年) 第3回日展
54. 1961年(昭和36年) 第4回日展
55. 1962年(昭和37年) 第5回日展
56. 1963年(昭和38年) 第6回日展
57. 1964年(昭和39年) 第7回日展
58. 1965年(昭和40年) 第8回日展
59. 1966年(昭和41年) 第9回日展
60. 1967年(昭和42年) 第10回日展
61. 1968年(昭和43年) 第11回日展
62. 1969年(昭和44年) 改組第1回日展 日展(日本美術展覧会、改組の名は第1回のみ[1]
63. 1970年(昭和45年) 第2回日展
64. 1971年(昭和46年) 第3回日展
65. 1972年(昭和47年) 第4回日展
66. 1973年(昭和48年) 第5回日展
67. 1974年(昭和49年) 第6回日展
68. 1975年(昭和50年) 第7回日展
69. 1976年(昭和51年) 第8回日展
70. 1977年(昭和52年) 第9回日展
71. 1978年(昭和53年) 第10回日展
72. 1979年(昭和54年) 第11回日展
73. 1980年(昭和55年) 第12回日展
74. 1981年(昭和56年) 第13回日展
75. 1982年(昭和57年) 第14回日展
76. 1983年(昭和58年) 第15回日展
77. 1984年(昭和59年) 第16回日展
78. 1985年(昭和60年) 第17回日展
79. 1986年(昭和61年) 第18回日展
80. 1987年(昭和62年) 第19回日展
81. 1988年(昭和63年) 第20回日展
82. 1989年(平成元年) 第21回日展
83. 1990年(平成2年) 第22回日展
84. 1991年(平成3年) 第23回日展
85. 1992年(平成4年) 第24回日展
86. 1993年(平成5年) 第25回日展
87. 1994年(平成6年) 第26回日展
88. 1995年(平成7年) 第27回日展
89. 1996年(平成8年) 第28回日展
90. 1997年(平成9年) 第29回日展
91. 1998年(平成10年) 第30回日展
92. 1999年(平成11年) 第31回日展
93. 2000年(平成12年) 第32回日展
94. 2001年(平成13年) 第33回日展
95. 2002年(平成14年) 第34回日展
96. 2003年(平成15年) 第35回日展
97. 2004年(平成16年) 第36回日展
98. 2005年(平成17年) 第37回日展
99. 2006年(平成18年) 第38回日展
100. 2007年(平成19年) 第39回日展
101. 2008年(平成20年) 第40回日展
102. 2009年(平成21年) 第41回日展
103. 2010年(平成22年) 第42回日展
104. 2011年(平成23年) 第43回日展
105. 2012年(平成24年) 第44回日展
106. 2013年(平成25年) 第45回日展
107. 2014年(平成26年) 改組 新 第1回日展 改組新日展(改組新日本美術展覧会)
108. 2015年(平成27年) 改組 新 第2回日展
109. 2016年(平成28年) 改組 新 第3回日展
110. 2017年(平成29年) 改組 新 第4回日展
111. 2018年(平成30年) 改組 新 第5回日展
112. 2019年(令和元年) 改組 新 第6回日展
113. 2020年(令和2年) 改組 新 第7回日展
114. 2021年(令和3年) 第8回日展
115. 2022年(令和4年) 第9回日展
116. 2023年(令和5年) 第10回日展
各展覧会名称表記は原文ママ[6]

脚注[編集]



(一)^ abcdefghijklmno"沿".  . 2018522

(二)^ abcdefg.

(三)^ abcdefghijklmn" ". . 2018523

(四)^ 使710214 6-7p444   1994

(五)^  +Plus. " -". . 2018523

(六)^ abcdefghijkl"".  . 2018522

(七)^ 12737 14-16p664   1994

(八)^ 195882018523

(九)^ " ". . 18 October 2014. 2018523

(十)^ . " ". . 2018523

(11)^ abc11969112018523

(12)^  . (). (20131030). 20131030. https://web.archive.org/web/20131030033559/http://www.asahi.com/articles/TKY201310290515.html 20131030 

(13)^  . (). (20131030). 20131030. https://web.archive.org/web/20131030075524/http://www.asahi.com/articles/TKY201310300011.html 2016118 

(14)^  . (). (20131120). 20131120. https://web.archive.org/web/20131120034742/http://www.asahi.com/articles/TKY201311190467.html 20131121 

(15)^  . . (2014410). https://web.archive.org/web/20140410142324/http://sankei.jp.msn.com/life/news/140410/art14041021390006-n1.htm 2016118 

(16)^ . (). (201499). 201499. https://web.archive.org/web/20140909165003/http://www.asahi.com/articles/ASG9852H8G98UCVL00Z.html 2016118 

(17)^ :退. (). (20141227). 201511. https://archive.is/20150101014619/http://mainichi.jp/select/news/20141228k0000m040045000c.html 2016118 

(18)^ "". . 20181214

(19)^ COM. "". . 20181214

(20)^ 2015112020181214

[]


" ". . 2018522




20184/1984-1994

2009/ 21936

 32006

, 20131030 1

[]


 - 
 - 

[]