コンテンツにスキップ

春日森富三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1863 - 1914114  2179cm86kg

略歴[編集]

  • 1886年明治19年)10月場所 - 番付初見(大阪相撲)
  • 1888年(明治21年)秋 - 大阪相撲を脱退し広角組(大阪相撲別派)へ
  • 1891年(明治23年)5月場所 - 東京相撲に幕内格として参加(この場所限り)
  • 1894年(明治27年)3月場所 - 関脇(広角組)
  • 1895年(明治28年)10月場所 - 大阪相撲に復帰
  • 1896年(明治29年)9月場所 - 新入幕(大阪相撲)
  • 1901年(明治34年)5月 - 二枚鑑札年寄大鳴門、5月場所限りで現役引退、年寄専務

主な成績[編集]

大阪相撲[編集]

  • 幕内成績:不明

東京相撲[編集]

  • 幕内成績:2勝3敗3分2休(1場所)

改名歴[編集]

  • 虎ヶ嶽 富三郎(とらがたけ とみさぶろう)1886年10月場所
  • 春日森 富三郎(かすがもり -)1887年9月場所 - 1901年
  • 大鳴門 富三郎(おおなると -)1901年5月場所(現役引退)

年寄名[編集]

  • 大鳴門 富三郎

関連項目[編集]