コンテンツにスキップ

春江町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
はるえちょう
春江町
ゆりの里公園
春江町旗
春江町旗
春江町章
春江町章
春江町旗 春江町章
廃止日 2006年3月20日
廃止理由 新設合併
三国町丸岡町春江町坂井町坂井市
現在の自治体 坂井市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 福井県
坂井郡
市町村コード 18365-2
面積 24.47 km2
総人口 24,609[1]
[注釈 1]、2006年3月20日)
隣接自治体 坂井町丸岡町福井市
町の木 イチイ
町の花 ユリ
春江町役場
所在地 910-0492
福井県坂井郡春江町随応寺17号10番地
座標 北緯36度08分01秒 東経136度13分10秒 / 北緯36.13369度 東経136.2195度 / 36.13369; 136.2195座標: 北緯36度08分01秒 東経136度13分10秒 / 北緯36.13369度 東経136.2195度 / 36.13369; 136.2195
旧・春江町の位置
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
旧春江町役場
(現在は坂井市役所春江総合支所)

2006183203

200517調41.7

[]



[]


 - 

[]




 

[]


18892241 - 西

19421743 - 

195530330 - ) 

195530331 - 

19643951 - 

19674281 - 

200618320 - 

[]

[]


 2005520063

[]


 - 5
 

  

西 西

 

[]


沿

[]


2005調

1 0502

2 5211

3 7172

[]

[]


便

[]


 : 

JR西

(:)



 - 西 - 西

[]




西

[]












5

10西

20

29

30

102西

103

108

160

163

234

[]

[]



中学校[編集]

高等学校[編集]

娯楽[編集]

  • 春江劇場 - 映画館

出身有名人[編集]

ゆかりのある人物[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 出典の坂井市の資料には「人口(外国人登録人口を含む人数)」と記されている。なお、後年分の資料では「住民基本台帳人口」と記載。

出典[編集]

参考文献[編集]

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]