コンテンツにスキップ

東郷中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東郷中継局
送信波 地上デジタル放送
FMラジオ放送
送信放送局 NHK宮崎放送局
宮崎放送 (MRT)
テレビ宮崎 (UMK)
空中線電力 地デジ:1W
FMラジオ:1W
放送区域 日向市の一部(地デジ)
受信世帯 933世帯(地デジ)
開局 2008年9月8日
設置場所 883-0213 宮崎県日向市東郷町下三ケ
特記事項:
上記開局日は地上デジタル中継局のものである。
テンプレートを表示

東郷中継局(とうごうちゅうけいきょく)は、宮崎県日向市にあるテレビラジオ放送中継局である。

概要[編集]

宮崎県の地上デジタル放送中継局、およびNHK宮崎放送局FMラジオ中継局が設置されている。

放送設備[編集]

所在地[編集]

宮崎県日向市東郷町下三ケ(熊山)

地上デジタルテレビ放送[編集]

ID 放送局名 物理チャンネル 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数
1 NHK宮崎 総合 16ch 1W 2.8W 宮崎県 933世帯
2 Eテレ 17ch 2.5W 全国
3 UMKテレビ宮崎 20ch 2.3W 宮崎県
6 MRT宮崎放送 19ch

[]


327沿446沿[1]

[]


200872581998[2]

ERPNHK2.8W[3]NHK E2.5W[4]UMKMRT2.3W[5][6]

FM[]

放送局名 周波数 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数
NHK宮崎FM放送 84.0MHz 1W[7] 1.5W[7] 宮崎県 -

脚注[編集]

外部リンク[編集]

関連項目[編集]