コンテンツにスキップ

桂小南 (初代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
初代 かつら なん
本名 岩田 秀吉
生年月日 1880年5月24日
没年月日 (1947-11-21) 1947年11月21日(67歳没)
出身地 日本の旗 日本・東京
師匠 桂仁左衛門
弟子 8代目桂文楽
名跡 1. 初代桂小南(1890年 - 1907年)
2. 桂小南光(1907年)
3. 初代桂小南(1907年 - 1947年)
活動期間 1890年 - 1947年
活動内容 上方落語
所属 桂派
三遊派
三遊分派
東京落語協会
主な作品
『松づくし』
『電気踊り』

    1880524 - 19471121:  

[]


189051118190519072





1947112167

[]







[]


3宿

西[1]

[2]

[]






西33[3]

282

[]

  1. ^ 『上方落語ノート』pp.104-108
  2. ^ 『続・上方落語ノート』p.111
  3. ^ 2008年11月16日米朝よもやま噺』(ABCラジオ

出典[編集]

  • 古今東西落語家事典(平凡社、1989年)
  • 上方落語ノート(桂米朝著、青蛙房、1978年)
  • 続・上方落語ノート(桂米朝著、青蛙房、1985年)
  • 落語案内 楽屋への招待(桂小南著、立風書房、1982年)

外部リンク[編集]