コンテンツにスキップ

森本治枝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
森本 治枝
(もりもと はるえ)
生誕 1902年????
日本の旗 日本大阪府大阪市北区曽根崎
死没 1995年平成7年)3月12日(92歳)[1]
日本の旗 日本
国籍 日本の旗 日本
研究分野 数学
出身校 大阪府立清水谷高等女学校
東京女子高等師範学校
東北帝国大学理学部数学科
博士課程
指導教員
林鶴一
藤原松三郎[2]
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

  190235 - 199573124

[]


1902351918719241927236[3]

[]


35%1915[4][5]婿

1%192211

192421

1913[6]

[2]

[]


鹿[7]

195429454444

4[8]19933[7]

4[3][8]

1995792[9]41[8]

著書[編集]

  • 『ある女性数学者の回想』(九州大学出版界、1995年)

脚注[編集]

  1. ^ 産経新聞夕刊1995年平成7年)3月14日 訃報 森本治枝さん
  2. ^ a b 山本美穂子「北海道帝国大学へ進学した東京女子大学生たち」『北海道大学大学文書館年報』第5巻、北海道大学大学文書館、2010年3月、76-103頁、ISSN 18809421NAID 120005613562 
  3. ^ a b 会報ellipse第14号 - お茶の水学術事業会お茶の水女子大学卒業生らで構成「特定非営利活動法人お茶の水学術事業会」
  4. ^ 高等女学校の日常生活:女学の楽しみや悩み
  5. ^ エコノミスト2017年7月18日 名門高校の校風と人脈(248)清水谷高校(大阪府立・大阪市天王寺区)
  6. ^ 女子学生の歴史(アーカイブ) | 女子学生入学百周年記念事業 | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-
  7. ^ a b 産経新聞1997年8月18日夕刊【話の肖像画】宇宙に乾杯!電波天文学の権威 森本雅樹さん(4)
  8. ^ a b c 産経新聞1995年3月18日朝刊 葬送 数学者・森本治枝さん(17日東京都千代田区・ニコライ堂)
  9. ^ 産経新聞1995年3月14日夕刊 訃報 森本治枝さん

関連項目[編集]

外部リンク[編集]