コンテンツにスキップ

橘良基

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

橘良基
時代 平安時代前期
生誕 天長2年(825年
死没 仁和3年6月8日887年7月2日
官位 従四位下[1]信濃守
主君 文徳天皇清和天皇陽成天皇光孝天皇
氏族 橘氏
父母 父:橘安吉雄
兄弟 良根、良基良殖
澄清、在公、藤原保蔭室、源唱
テンプレートを表示

   

[]


寿3853

85968649867[2]1186916874

87768828884387916[3][4]使88512調[5]38876863

[]


5

[6]

[]






寿3853 





859 



6864 716

11869 713

16874 

8771121

6882 7

8884526

388768

[]


[6]




861-925[7]

[6]

[7]

[8]

[]

  1. ^ 日本三代実録』仁和3年6月8日条、「橘氏系図」(『続群書類従』巻第164所収)による。『尊卑分脈』では従四位上とする。
  2. ^ 『日本三代実録』貞観9年11月10日条
  3. ^ 『日本三代実録』元慶3年9月4日
  4. ^ 『日本三代実録』仁和元年4月5日条
  5. ^ 『日本三代実録』仁和元年12月22日条
  6. ^ a b c 『日本三代実録』仁和3年6月8日条
  7. ^ a b 『公卿補任』
  8. ^ 『尊卑分脈』

参考文献[編集]

  • 武田祐吉、佐藤謙三訳『読み下し 日本三代実録 下巻』戎光祥出版、2009年