コンテンツにスキップ

武蔵町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
むさしまち
武蔵町

{{{size}}}
画像をアップロード

武蔵町旗
武蔵町章
武蔵町章
武蔵町旗 武蔵町章
廃止日 2006年3月31日
廃止理由 新設合併
国見町国東町武蔵町安岐町国東市
現在の自治体 国東市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 大分県
東国東郡
市町村コード 44324-7
面積 41.84 km2.
総人口 5,952
国勢調査、2005年)
隣接自治体 国東町、安岐町
武蔵町役場
所在地 873-0412
大分県東国東郡武蔵町大字古市684番地
外部リンク 武蔵町 - ウェイバックマシン
座標 北緯33度30分01秒 東経131度43分11秒 / 北緯33.50039度 東経131.71969度 / 33.50039; 131.71969座標: 北緯33度30分01秒 東経131度43分11秒 / 北緯33.50039度 東経131.71969度 / 33.50039; 131.71969
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示



2006331

[]


[1]

[]




18892241 - 

189124620 - 

18983153 - 

195429331 - [1]

200618331 - 

[]

[]


[ 1]JR[1]

[]


 - 

[]


 - [2]


[]



 -  -  -  -  -  -  - 

[]



一般国道[編集]

県道[編集]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

祭事[編集]

  • 吉弘楽 - 7月の第4日曜日
  • 水掛祭 - 7月の第4日曜日

催事[編集]

著名な出身者[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ ただし、1964年(昭和39年)までは大分交通国東線の武蔵駅等が存在した。

出典[編集]

  1. ^ a b c 武蔵町の概要”. 武蔵町. 2006年2月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月22日閲覧。
  2. ^ 大分県内の地方港湾統合の取り組みについて”. 大分県 (2006年2月6日). 2020年3月22日閲覧。

参考文献[編集]

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]