コンテンツにスキップ

水津一朗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
水津 一朗
人物情報
生誕 1923年1月1日
日本の旗 日本 山口県山口市
死没 (1996-04-08) 1996年4月8日(73歳没)
日本の旗 日本 京都府城陽市
国籍 日本の旗 日本
出身校 旧制山口高等学校
京都帝国大学文学部史学科
学問
活動地域 大阪市立大学
京都大学
奈良大学
研究分野 人文地理学
研究機関 京都大学
学位 地理学者
称号 京都大学名誉教授
特筆すべき概念 位相地理学の提唱
学会 日本学術会議
人文地理学会
主な受賞歴 従三位
勲二等瑞宝章
テンプレートを表示

  192311 - 199648[1]1971

[]


1923194210[1]19469[2]

19521959[2]19661967[2]19713 : [3]197111[2]

1976-198021984-1986[2]19811983[2]1985-19912[1][2]

1986退[2]19881994[4]

[]


[2][4]退退[2]199648[4][5]

書籍[編集]

単著[編集]

  • 『社会地理学の基本問題 地域科学への試論』大明堂、1964
  • 『社会集団の生活空間 その社会地理学的研究』大明堂、1969
  • 『石の文化・木の文化 ヨーロッパ文化の地理学』古今書院、1969
  • 『地域の論理 世界と国家と地方』古今書院、1972
  • 『リージョナル・ブックス5: ヨーロッパ文化の地理学』古今書院、1973
  • 『近代地理学の開拓者たち ドイツのばあい』地人書房、1974
    • のち改題:近代地理学の開拓者たち、1984
  • 『ヨーロッパ村落研究』地人書房、1976
  • 『地域の構造 行動空間の表層と深層』大明堂、1982
  • 『景観の深層』地人書房、1987
  • 『甦る地理の思想』地人書房、1995

共編著[編集]

出典・脚注[編集]



(一)^ abc   Ser.A691119961119162012815 

(二)^ abcdefghij4851996424-426doi:10.4200/jjhg1948.48.4242012815 

(三)^  :  6219712012815 

(四)^ abc. : p. 27. (199649)  - II

(五)^ 26. . (1996427)  - II

関連文献[編集]

  • 人文地理学の視圏、水津一朗先生退官記念事業会編、大明堂、1986
先代
谷岡武雄
浮田典良
人文地理学会会長
1976年 - 1980年
1984年 - 1986年
次代
浮田典良
末尾至行