コンテンツにスキップ

水豊ダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
水豊ダム

地図
所在地 左岸:朝鮮民主主義人民共和国平安北道
右岸:中華人民共和国遼寧省
位置 北緯40度27分42秒 東経124度57分44秒 / 北緯40.46167度 東経124.96222度 / 40.46167; 124.96222座標: 北緯40度27分42秒 東経124度57分44秒 / 北緯40.46167度 東経124.96222度 / 40.46167; 124.96222
河川 鴨緑江
ダム湖 水豊湖
ダム諸元
ダム型式 重力式コンクリートダム
堤高 106.40 m
堤頂長 899.50 m
堤体積 3,230,000
流域面積 - km²
湛水面積 - ha
総貯水容量 11,600,000,000 m³
有効貯水容量 7,600,000,000 m³
利用目的 発電
事業主体 朝鮮鴨緑江水力発電株式会社、満州鴨緑江水力発電株式会社
電気事業者 朝鮮鴨緑江水力発電株式会社、満州鴨緑江水力発電株式会社
発電所名
(認可出力)
水豊発電所
施工業者 間組西松組、松本組
着手年/竣工年 1937年/1944年
備考 数値は竣工当時のもの
テンプレートを表示
水豊ダム
各種表記
チョソングル 수풍댐
漢字 水豊댐
発音 スプンデㇺ 
日本語読み: すいほうだむ
英語 Supung Dam
テンプレートを表示

70kW19371219411610kW19452060kW

[]


106900116100km345km2670.33[1][2][3][4]7360Hz350 Hz150 Hz60 Hz[1]

[]


1937 (12)8[5] ()  (15.5kW) (9.5kW) (10.4kW) (23.4kW) (18.4kW) (70.0kW) (17.3kW)[6]7160kW[7]

9 () 5000[8]1[9]80 km45535 km2[10]990 m3/s[6]使14000[10]()西()()[9]

7105000 kW[11][7]10kVA8 ()10kVA (4850/60 Hz16,500 V) 752[7]9()

1941 (16)8230 m826[12]11825[13][14]83021944 (19)26160kW[15]1944 (19)[16]

2[17](20kW)(50kW)[18]

1945 (20)895[1]

[]

(1945)

13: Attack on the Sui-ho Dam[19]42

19526231500 m80 km3000 m[20]84F-8616F9F35AD3528117F-8479F-8045145196F-862RF-80F-84AD

1952912-13429B-299121923552B29

1953215510672

[]


1948[1][2]



2009[1]

2018[21]

[1]

[22][ 1]

[]

注釈[編集]

  1. ^ 金正日とその妻子(高容姫金正哲金正恩ら)と金ファミリーのお抱え料理人である藤本健二は、水豊湖でジェットスキー水上オートバイ)競争やコウライケツギョ釣りなどをよく楽しんだ[22]

出典[編集]



(一)^ abcdef (201511). (). (). https://hbol.jp/17679 2018726 []

(二)^ ab - 

(三)^ INC, SANKEI DIGITAL (201862).  21. . 201913

(四)^ 1941  . . 201913

(五)^  (2003). . : 1-25. ISSN 1343490X. NAID 110001045481. 

(六)^ ab (1991).  (10). 11: 229-239. 

(七)^ abc1963157 

(八)^ 便 17194121,112https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1124835/26 

(九)^ ab1889-19451989634 

(十)^ ab1889-19451989635 

(11)^ 西 (2006). . 10 (4): 99-122. 

(12)^  (1944). . 30 (1): 12-51. 

(13)^ 1889-19451989647 

(14)^  271966145 

(15)^ 1889-19451989644 

(16)^ 1889-19451989651 

(17)^ 1889-19451989698 

(18)^  (2020). . 23: 69-92. 

(19)^ edited by James T. Stewart (1980). Airpower /Flight, its first seventy-five years. New York: Arno Press. pp. 129. ISBN 0-405-12204-7. https://books.google.com/books?id=y0LvzLIVUB8C&pg=PA128&dq=Suiho+dam&hl=en&ei=9atYTq-pHoSYmQWW3oyzDA&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=1&ved=0CC4Q6AEwAA#v=onepage&q=Suiho%20dam&f=false 

(20)^ James A. Field, Jr. (1962). Chapter 12: Two More Years. History of US Naval Operations: Korea. Department of the Navy. https://www.history.navy.mil/research/library/online-reading-room/title-list-alphabetically/h/history-us-naval-operations-korea.html 2021113 

(21)^ 35 2018726

(22)^ ab2008pp.108-125

 []


(1939). . 25 (12): 1564-1567. http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00034/25-12/25-12-12847.pdf. 

(1944). . 30 (1): 12-51. http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00034/30-01/30-1-13157.pdf. 

1963 

 1889-19451989 

(1991).  (10). 11: 229-239. 

(2003). . : 1-25. ISSN 1343490X. NAID 110001045481. 

西 (2006). . 10 (4): 99-122. 

 ︿200812ISBN 978-4-594-05846-3 

(2020). . 23: 69-92. 

[]





[]


 

 - NHK

  - NHK

 NPO

 -  > 201501012018128[]

:   202045[]