渚ゆう子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
渚 ゆう子
出生名 大江 千鶴子
別名 久葉真鶴
生誕 (1945-11-08) 1945年11月8日(78歳)
出身地 日本の旗 日本大阪市浪速区
ジャンル 歌謡曲
職業 歌手
担当楽器
活動期間 1964年 -
レーベル 東芝音楽工業→東芝EMI

  1945118 -  1970

[]




1964[1]

1965[1]

1966[2]

1967B

1970[1]85[1]197010197127197115

1971 13[3]22NHK[4]2

197223NHK2[5]

1981退

1993

1997

[]




20061972LPCD

2008197038[1]

20091139NHK

2010112NHKNHK

2011610196726MEG-CD[6][7]

ディスコグラフィ[編集]

シングル[編集]

# 発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 オリコン
最高順位
規格品番
東芝音楽工業 → 東芝EMI
1 1967年
6月5日
A面 早くキスして[注釈 1] 若木香 大橋節夫 和田弘 TP-1463
B面 ルアウの火も消えて 川口真
2 1967年
11月5日
A面 女の指輪 橋本淳 筒美京平 TP-1546
B面 こんな夜がつらい 大橋節夫 川口真
3 1968年
5月1日
A面 想い出はチラチラ 大橋節夫 TP-1638
B面 七夕の恋[注釈 2] 大橋節夫 川口真
4 1969年
1月10日
A面 二人の大阪 辻本茂 川口真 TP-2106
B面 恋のくちびる 西川ひとみ
5 1970年
1月10日
A面 とげのないバラ わたなべ研一 岡田渥美 川口真 TP-2237
B面 愛にぬれたギター 岩田しげる 曽根幸明
6 1970年
5月25日
A面 京都の恋 林春生 Ventures 1位 TP-2282
B面 宮崎の二人 辻本茂 大本恭敬
7 1970年
12月1日
A面 京都慕情 林春生 Ventures 2位 TP-2357
B面 女の指輪 橋本淳 筒美京平
8 1971年
3月25日
A面 さいはて慕情 林春生 6位 TP-2404
B面 しのび雨
9 1971年
8月5日
A面 雨の日のブルース 橋本淳 8位 TP-2500
B面 忘れな草をこの胸に
10 1971年
12月1日
A面 長崎慕情 林春生 Ventures 川口真 9位 TP-2557
B面 幸福しあわせ 橋本淳 筒美京平
11 1972年
2月5日
A面 めぐり逢い 筒美京平 高田弘 TP-2615
B面 おんなの日記 辻本茂
12 1972年
4月25日
A面 今日からひとり 橋本淳 筒美京平 38位 TP-2651
B面 愛のエトランゼ
13 1972年
7月25日
A面 風の日のバラード 峰けい子 25位 TP-2707
B面 あの人の居ない街 橋本淳
14 1972年
12月1日
A面 何処へ なかにし礼 中村泰士 川口真 TP-2786
B面 愛ある束縛
15 1973年
6月5日
A面 東京に三日 田舎に四日 浜口庫之助 TP-2860
B面 恋の日が来るのね
16 1973年
10月20日
A面 京おんな なかにし礼 平尾昌晃 TP-2931
B面 花のいのち 千家和也 渡辺岳夫 荒木圭男
17 1974年
5月5日
A面 かえり道 有馬三恵子 井上忠夫 川口真 TP-20002
B面 別れてそして
18 1975年
7月20日
A面 北からの手紙 小谷夏 三木たかし TP-20151
B面 恋人形
19 1976年
8月5日
A面 居酒屋「すずらん」 みなみらんぼう 千代正行 TP-10042
B面 砂丘
20 1976年
12月1日
A面 石を投げれば心に当る みなみらんぼう
中村小太郎
みなみらんぼう TP-10133
B面 にごりえ みなみらんぼう
21 1977年
7月5日
A面 大阪慕情 TP-10254
B面 途中下車 山川啓介 にわまさき
22 1979年
5月5日
A面 おんなの語り唄 五味一男 浦田博信 TP-10568
B面 (カラオケ) - 五味一男
23 1980年
9月5日
A面 愛をもとめて 川内康範 竜崎孝路 TP-17039
B面 はなれない
24 1981年
10月21日
A面 しのび逢う京都 山口あかり 浜圭介 川口真 TP-17237
B面 朝日よ明日も 堂忍
25 1993年
1月20日
01 北ホテル 高橋直人 あらい玉英 馬場良 TODT-2973
02 春の雨
26 1997年
7月24日
01 京都ひとり 岡田冨美子 杉本眞人 矢野立美 TODT-5003
02 港のエトランゼ

[]


(一)19701221TP-7484

(二)1971TP-8075

(三)1971TP-8083

(四) 1972TP-8175

(五)19721220TP-8224

(六) 1973TP-9095

[]


(一) 1971TP-7585
21971356

(二) 1971115TP-8132
197192

(三)1973105TP-9085

(四)1974TP-72013

[]


GOLDENBEST 20021120TOCT-10879

[]


 12011995329TOCT-8787

[]

楽曲 タイアップ
1972年 めぐり逢い 日本テレビ系ドラマ「あの橋の畔で」主題歌
おんなの日記
1973年 花のいのち TBS系ドラマ「花のいのち」主題歌

NHK紅白歌合戦出場歴[編集]

年度/放送回 曲目 出演順 対戦相手
1971年(昭和46年)/第22回 京都慕情 19/25 千昌夫
1972年(昭和47年)/第23回 2 風の日のバラード 04/23 にしきのあきら
注意点
  • 出演順は「出演順/出場者数」で表す。

脚注[編集]

出典[編集]



(一)^ abcde197010 38. Sponichi Annex. (2011105). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/yomimono/music/anokoro/10/kiji/K20111005001756060.html 201659 

(二)^ CD()︿CD2007171https://books.google.co.jp/books?id=AoFgIowII48C&pg=PA171 

(三)^ 13 .  . 20161112

(四)^ 22. NHK.  NHK. 201659

(五)^ 23. NHK.  NHK. 201659

(六)^  71MEG-CD.   (201169). 20161112

(七)^  - .  MEG-CD. 20161112

注釈[編集]

  1. ^ デュエット:佐々木敢一
  2. ^ デュエット:大橋節夫

関連項目[編集]