コンテンツにスキップ

湊素堂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
湊 素堂
1912年7月14日 - 2006年7月24日
生地 徳島県徳島市
没地 京都市
宗派 臨済宗
寺院 建長寺建仁寺
竹田益州、土岐湖山
弟子 小堀泰巖
著作 『鎌倉十八年』、『素堂録』
テンプレートを表示

  191245714 - 200618724 ()1964-1980)1989-1999)  ) 寿95[1]

[]

[]


1912 (45) 714

1926(15) 41932(7) 4宿1935(10) 41938 (13) 58

[]


1942(17) 91943 (18) 81945 (20) 2991954 (29) 1955(30) 451961 (36) 11

[]


1961 (36) 11121131964(39) 611972 (47) 31977 (52) 5()9

退 []


1980 (55) 58退5101981 (56) 111989 () 6201991 (3) 421(西)1021992(4) 8退1999 (11) 714寿8退2006 (18) 724[2]

退 []


1961 (36) 111964 (39) 61980 (55) 58退16

[3]

法嗣弟子[編集]

著作[編集]

  • 『鎌倉十八年』湊素堂 著 大徹会発行 1981年4月
  • 『素堂録』湊素堂 著 建仁僧堂 編 建仁僧堂発行 2008年7月

参考書籍[編集]

  • 『素堂老漢の風香』建仁僧堂 編 建仁僧堂発行 2007年7月

脚注[編集]

  1. ^ 『昭和・平成 禅僧伝』臨済会編 春秋社 2010年
  2. ^ 『素堂老漢の風香』年譜 建仁僧堂 編 建仁僧堂発行 2007年7月
  3. ^ 「華蔵界第32号 晋山式余話」臨済宗建仁寺派発行 1992年1月

外部リンク[編集]

先代
宮田東珉
臨済宗建長寺派管長
1964-1980
次代
中川貫道
先代
竹田益州
臨済宗建仁寺派管長
1989-1999
次代
小堀泰巖