コンテンツにスキップ

王沈 (西晋)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
王沈
西晋
驃騎将軍録尚書事・散騎常侍・城外諸軍事
出生 生年不明
并州太原郡晋陽県
死去 泰始2年(266年)5月
拼音 wánɡ shěn
処道
諡号 元公
主君 曹芳曹髦曹奐司馬炎
テンプレートを表示

  ? - 22665[1]西西

[]


[2]

[3]10249[4]



寿寿

52602000

2261[5]調

4263[5]264[6]退

22659[1]

12退[1]

226653267

2758[1]

出典[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 『晋書』世祖武帝紀
  2. ^ 『三国志』魏書王昶伝。王沈と王昶の続柄について、『三国志』では叔父、『晋書』王沈伝では従叔父(王昶の父の王沢は王柔の弟)とする。
  3. ^ 『三国志』鍾会伝注では、黄門侍郎の王黎が病死し、その後任として招聘されたと記す。
  4. ^ 『晋書』羊祜伝
  5. ^ a b 萬斯同『魏方鎮年表』
  6. ^ 『晋書』太祖文帝紀