コンテンツにスキップ

西晋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西晋
魏 (三国) 265年 - 316年 東晋
前涼
前趙
成漢
代 (五胡十六国)
西晋の位置
西暦280年の西晋の領域。
公用語 上古漢語
宗教 仏教儒教道教
首都 洛陽265年 - 313年
長安313年 - 316年
皇帝
265年 - 290年 武帝
290年 - 306年恵帝
306年 - 311年懐帝
313年 - 316年愍帝
丞相
301年 - 302年司馬肜
313年 - 315年司馬保
面積
280年3,100,000km²
281年5,430,000km²
人口
280年16,163,863人
300年35,000,000人
変遷
の禅譲により建国 265年
呉を滅ぼして中国統一280年5月1日
八王の乱291年306年
永嘉の乱304年
によって滅亡316年12月11日
通貨五銖銭方孔銭
現在中華人民共和国の旗 中華人民共和国
中華民国の旗 中華民国連江県金門県
 ベトナム
朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮
大韓民国の旗 韓国
モンゴルの旗 モンゴル

中国の歴史

中国歴史
中国歴史
先史時代中国語版
中石器時代中国語版
新石器時代
三皇五帝
古国時代
黄河文明
長江文明
遼河文明
西周

東周
春秋時代
戦国時代
前漢
後漢

孫呉

蜀漢

曹魏
西晋
東晋 十六国
劉宋 北魏
南斉

(西魏)

(東魏)

(後梁)

(北周)

(北斉)
 
武周
 
五代十国 契丹

北宋

(西夏)

南宋

(北元)

南明
後金
 
 
中華民国 満洲
 
中華人民
共和国
中華
民国

台湾

西: Xījìn265 - 316西100西

[]

[]


[1][1]208[1]220[1][2]226[2]

使[2]234[2][3]238[2][4][4]

249[4]22518[5]

[]


[5]252[5][5][6]2542[6][6]2552宿[6][6]

[7]25752582[7]2605[8]

退[8]263581811[9]10[10]2643[3]510[10]2658[10]

[]


[11]26512[11][3]

270禿277禿

279禿西禿
西

11西20[12]28023100

[]


12[13][13]283駿西[14]

八王の乱[編集]


29042[15][16][17][18]駿[15][16][19]西

駿2[16]291駿[19][19]2[20][15][16][17]10[15][16]西[21][22]

[23]299123003西43011[24][21][22]

301[24][17][22]30611123[21][22][25][17]

永嘉の乱と西晋の実質的な滅亡[編集]


304308西[21]

西[22]3113410[26][27][21]西3116西[21][22]

西[26][21][26]3131[28][29][30]西[21][22][29]

[]


3134[29]西西316[21][28][29]西[28][29]

31712[21][28][29][30]西

[31]3173[28]3183[32][28]

[]


西

[]


西[33]西

[28][17]

[]


280調[33]西

196[33][34]65西[34]西調[34]

西西姿[17]

[]


[35][ 1][35][17]27[35][17]

[]


264268

265266[35][35]


経済[編集]


西西[37]西便[38][39][40]

[]

西

西

[41]

西西[42][42]西[42]西[42]西[42][42]西西[42]寿西307[31]西西

[]


西7

西退[43]西[44]西[43]

[]

西

[45]西[46][46]

西[46]西西[47]

西[]

西






歴代皇帝
皇帝名前在位備考
世祖武帝司馬炎265年[注釈 2] - 290年[注釈 3]司馬昭の長男
2孝恵帝司馬衷290年 - 306年先代の次男
(僭称) [注釈 4]司馬倫301年司馬懿の九男
孝懐帝司馬熾306年 - 311年先代の異母弟
孝愍帝司馬鄴313年 - 316年[注釈 5]先代の甥

系図[編集]

高祖宣帝懿

 

世宗景帝師

 

 

 

 

 

 

 

2恵帝衷

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太祖文帝昭

 

1世祖武帝炎

 

 

 

呉孝王晏

 

4愍帝鄴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

琅邪武王伷

 

琅邪恭王覲

 

 

 

 

3懐帝熾

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

趙王倫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東晋元帝に続く

西晋の元号[編集]

  1. 泰始265年-274年
  2. 咸寧275年-280年
  3. 太康(280年-289年
  4. 太熙290年
  5. 永熙(290年-291年
  6. 永平(291年)
  7. 元康(291年-299年
  8. 永康300年-301年
  9. 永寧(301年-302年
  10. 太安(302年-303年
  11. 永安304年
  12. 建武(304年)
  13. 永興(304年-306年
  14. 光熙(306年)
  15. 永嘉307年-313年
  16. 建興(313年-316年

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 265266[36]

(二)^ 

(三)^ 280()

(四)^ 

(五)^ 西

出典[編集]

  1. ^ a b c d 川本 2005, p. 36.
  2. ^ a b c d e 川本 2005, p. 37.
  3. ^ a b c 山本 2010, p. 92.
  4. ^ a b c 川本 2005, p. 38.
  5. ^ a b c d 川本 2005, p. 40.
  6. ^ a b c d e 川本 2005, p. 41.
  7. ^ a b 川本 2005, p. 42.
  8. ^ a b 川本 2005, p. 43.
  9. ^ 川本 2005, p. 44.
  10. ^ a b c 川本 2005, p. 45.
  11. ^ a b 川本 2005, p. 47.
  12. ^ 川本 2005, p. 50.
  13. ^ a b 川本 2005, p. 53.
  14. ^ 川本 2005, p. 54.
  15. ^ a b c d 川本 2005, p. 57.
  16. ^ a b c d e 三崎 2002, p. 47.
  17. ^ a b c d e f g h 山本 2010, p. 93.
  18. ^ 駒田 & 常石 1997, p. 54.
  19. ^ a b c 駒田 & 常石 1997, p. 55.
  20. ^ 駒田 & 常石 1997, p. 56.
  21. ^ a b c d e f g h i j 川本 2005, p. 58.
  22. ^ a b c d e f g 三崎 2002, p. 48.
  23. ^ 駒田 & 常石 1997, p. 57.
  24. ^ a b 駒田 & 常石 1997, p. 58.
  25. ^ 駒田 & 常石 1997, p. 59.
  26. ^ a b c 駒田 & 常石 1997, p. 60.
  27. ^ 駒田 & 常石 1997, p. 79.
  28. ^ a b c d e f g 三崎 2002, p. 49.
  29. ^ a b c d e f 駒田 & 常石 1997, p. 61.
  30. ^ a b 山本 2010, p. 94.
  31. ^ a b 川本 2005, p. 119.
  32. ^ 川本 2005, p. 121.
  33. ^ a b c 川本 2005, p. 51.
  34. ^ a b c 川本 2005, p. 52.
  35. ^ a b c d e 川本 2005, p. 48.
  36. ^ 『晋書』武帝紀
  37. ^ 柿沼 2018, pp. 336–341.
  38. ^ 柿沼 2018, pp. 342–345.
  39. ^ 柿沼 2018, pp. 345–346.
  40. ^ 柿沼 2018, pp. 346–351.
  41. ^ 川本 2005, p. 117.
  42. ^ a b c d e f g 川本 2005, p. 118.
  43. ^ a b 駒田 & 常石 1997, p. 80.
  44. ^ 駒田 & 常石 1997, p. 77.
  45. ^ 三崎 2002, p. 20.
  46. ^ a b c 三崎 2002, p. 21.
  47. ^ 三崎 2002, p. 23.

[]


 ︿0520052 

 20022 

201010 

; 419977 

12020107 /:2018 

[]

先代
三国時代
中国の歴史
次代
東晋
五胡十六国時代