コンテンツにスキップ

相互館110タワー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
相互館110タワー
情報
旧名称 第一相互館、第一生命相互館
用途 オフィス、商店
施工 清水建設
建築主 第一生命保険
構造形式 鉄骨構造一部鉄筋コンクリート構造
敷地面積 1,977 m² [1]
延床面積 21,749 m² [1]
階数 地下3階、地上12階
高さ 55.98m
着工 2010年7月
竣工 2012年6月
所在地 東京都中央区京橋三丁目1番
座標 北緯35度40分32.6秒 東経139度46分11.8秒 / 北緯35.675722度 東経139.769944度 / 35.675722; 139.769944 (相互館110タワー)座標: 北緯35度40分32.6秒 東経139度46分11.8秒 / 北緯35.675722度 東経139.769944度 / 35.675722; 139.769944 (相互館110タワー)
テンプレートを表示

110 11921197132012110110[2]

110[]


320107[3] 2011110110110110[2][4][5]SC[6]   TOKYO[7]

第一相互館[編集]

第一相互館
第一相互館(大正15年)
情報
用途 オフィス、貸事務所、店舗
設計者 辰野金吾葛西萬司設計事務所
施工 高田商会清水組
建築主 第一生命保険
構造形式 鉄骨構造
状態 解体
階数 地上7階、地下
高さ 45m(塔屋最高部)
着工 1915年5月25日
竣工 1921年3月31日
解体 1969年
テンプレートを表示
震災後の京橋と第一相互館(右)

190235[8]19113[9]1914375624114[10]

1915525 19181[11]1917[12]1919[13]

200[14]61921331[15]367731.2m45.4m191940[16]17使[10]411[17]1[18]7西[19][20]

1923911376[21][22]3

19321938[23]GHQ72使1952[24]

1961501969513[25]




第一生命相互館[編集]

第一生命相互館


銀座方面より望む。INAXの看板のビルの後方、アサヒビールの看板のある建物が第一生命相互館
情報
施工 清水建設
建築主 第一生命保険
状態 解体
階数 地上14階、地下3階、塔屋3階 [26]
高さ 72m
竣工 1971年
解体 2009年
テンプレートを表示

2143197111234910142009

脚注[編集]



(一)^ ab110 (PDF) 

(二)^ ab110pdf20111018http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2011_041.pdf20151123 

(三)^  110

(四)^ 

(五)^  

(六)^ SC

(七)^    TOKYO

(八)^ p16

(九)^ p7-10

(十)^ abp20-22

(11)^ p23-25

(12)^ p25-26

(13)^ p35-37

(14)^ p26

(15)^ p37

(16)^ p34

(17)^ p39

(18)^ p40-42

(19)^ p47-48

(20)^ p50

(21)^ p53-55

(22)^ 20 8DN21. www.shimz.co.jp.  . 202333

(23)^ p77

(24)^ p78-81

(25)^ p84-88

(26)^ p3

参考文献[編集]

  • 第一生命保険相互会社『第一相互館物語』ダイヤモンド社、1971年10月13日。