コンテンツにスキップ

福島県立平工業高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福島県立平工業高等学校
平工
地図北緯37度2分14秒 東経140度54分10.4秒 / 北緯37.03722度 東経140.902889度 / 37.03722; 140.902889座標: 北緯37度2分14秒 東経140度54分10.4秒 / 北緯37.03722度 東経140.902889度 / 37.03722; 140.902889
過去の名称 福島県立平工業学校
国公私立の別 公立学校
設置者 福島県
校訓 自立・創意・努力
設立年月日 1940年4月1日
創立者 福島県
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 機械工学科
電気工学科
制御工学科
土木環境工学科
情報工学科
学期 3学期制
学校コード D107220460038 ウィキデータを編集
高校コード 07153G
所在地 970-8032

福島県いわき市平下荒川字中剃1-3

外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

 

  

[]


2

FE[1][2]

設置学科[編集]

  • 全日制課程
    • 機械工学科
    • 電気工学科
    • 制御工学科
    • 土木環境工学科
    • 情報工学科

沿革[編集]

  • 1940年昭和15年)4月 - 福島県立平工業学校として開校。
  • 1948年(昭和23年)4月 - 学制改革により、福島県立平工業高等学校となる。

校訓[編集]

  • 自立
  • 創意
  • 努力

進路概況[編集]


7:3

[]


3237259315919 69423

交通[編集]

著名な出身者[編集]

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]