コンテンツにスキップ

秋田県道2号大館十和田湖線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要地方道

秋田県道2号標識
秋田県道2号 大館十和田湖線
主要地方道 大館十和田湖線

おおだて・とわだこせん
樹海ライン
総延長 46.2 km
実延長 46.2 km
制定年 1972年
開通年 未調査
起点 大館市大館
長倉交差点、国道7号交点【北緯40度16分19.94秒 東経140度33分32.06秒 / 北緯40.2722056度 東経140.5589056度 / 40.2722056; 140.5589056 (長倉交差点)
主な
経由都市
鹿角郡小坂町
終点 鹿角市十和田大湯字大湯
発荷峠、国道103号交点【北緯40度24分20.12秒 東経140度51分54.84秒 / 北緯40.4055889度 東経140.8652333度 / 40.4055889; 140.8652333 (国道103号・秋田県道2号交点)
接続する
主な道路
記法
国道7号標識 国道7号

都道府県道21号標識
秋田県道21号大館停車場線

都道府県道313号標識
秋田県道313号雪沢十和田毛馬内線

国道282号標識 国道282号
国道103号標識 国道103号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

22 鹿鹿[1]

[]


77沿 IC鹿103

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

 : 46.211 km[2]

 : 46.171 km[2]

 : 5137[3]

 : 鹿47103[3]

 : [2]

[]


195429122 - 7[4]鹿[5]

197247330 - [3]

199021012 - IC

19935
511 - [6]

1018 - 1110[7]

199810125 - 103=104

200113 - 200214329[8]

20021438 - 鹿 (2.06km) [9]2003151010[10]

201123
66 - [11]

615 - [11]

201224926 - [12]

20132589 - 930[13]

[]


200 m[14][15]

103103IC鹿使

 - 20131130沿

[]


212- 1360 m[2]

[]


[16]

[]


[17]

[]











253


177.13 (PC) [18]

[]


IC103IC7IC

2200920124DOWA[19][20]

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

施設名 接続路線名 備考 所在地
市道(旧国道103号・羽州街道)へ連続
長倉交差点 国道7号 起点 大館市大館
大館大橋 長木川 大館市水門前
大館市御成町4丁目
御成町2丁目交差点 秋田県道21号大館停車場線 大館市御成町2丁目北緯40度17分0.77秒 東経140度33分34.5秒
有浦1丁目交差点 国道7号 県道21号終点 大館市有浦1丁目北緯40度17分0.44秒 東経140度33分49.88秒
一ノ渡橋
二ノ渡橋
〈長木川〉 大館市雪沢
立石橋
雪沢トンネル
雪沢大橋
〈長木川〉
-
〈長木川〉
大館市雪沢
秋田県道313号雪沢十和田毛馬内線 県道313号起点 大館市雪沢字水沢谷地北緯40度16分59.42秒 東経140度41分9.35秒
小坂IC入口交差点
小坂高校前バス停
小坂IC - 東北自動車道 バス停は高速バス・路線バスが停車 鹿角郡小坂町小坂北緯40度19分19.6秒 東経140度43分37秒
五十刈交差点 国道282号 鹿角郡小坂町小坂北緯40度19分27.6秒 東経140度44分29.76秒
道の駅こさか七滝 七滝 鹿角郡小坂町上向北緯40度21分24.34秒 東経140度46分54.79秒
発荷峠 国道103号 終点 鹿角市十和田大湯字大湯

沿線の施設など[編集]

大館市
小坂町
鹿角市

小坂線関連施設[編集]

小坂製錬(旧小坂鉄道) 小坂線[19]

脚注[編集]



(一)^  2015, p. 1

(二)^ abcd 2015, p. 1,2

(三)^ abc 2015, p. 5

(四)^ 1721

(五)^  48829122

(六)^ s: - 

(七)^  No.592 (PDF).   (): 8. (1993-11-01). http://www.city.odate.akita.jp/public_infomation/1990-1994/19931101/19931101.pdf 20141214. 

(八)^ 1355 (PDF). 216.   (2002329). 2013101

(九)^ 1349 (PDF). 158 (200238). 2013812

(十)^ 1512 (PDF). 815 (20031010). 2013101

(11)^ ab3  . 鹿. (20111210) 調

(12)^ . . (2012926) 

(13)^ 89  (PDF) (Report). . 20 August 2013. 2013101

(14)^   (PDF). (4) .   . p. 21. 2013101

(15)^ .  . 2013812

(16)^ .   . 20151029

(17)^ .   . 20151029

(18)^ ; , , . (PDF).  . 2013812

(19)^ ab 41DOWA. 鹿. (2014320) 

(20)^ 4 15. . (2012714) 

(21)^ 

参考文献[編集]


調PDF201541http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1239001679475/files/rosennkitennsyuutenncyousyo.pdf2016412 

PDF201541http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1239001679475/files/sinnkoukyokubetugennkyou.pdf2016412 

PDF201541http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1239001679475/files/kendourosennmei.pdf2016412 

[]



[]


  
  

 鹿 鹿鹿