コンテンツにスキップ

国道104号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
国道104号標識
国道104号
地図
地図
総延長 123.9 km
実延長 062.2 km
現道 062.1 km
制定年 1953年昭和28年)
起点 青森県八戸市
下長交差点(北緯40度31分39.92秒 東経141度27分57.42秒 / 北緯40.5277556度 東経141.4659500度 / 40.5277556; 141.4659500 (下長交差点)
主な
経由都市
秋田県鹿角市
終点 秋田県大館市
立花交差点(北緯40度16分31.33秒 東経140度30分24.97秒 / 北緯40.2753694度 東経140.5069361度 / 40.2753694; 140.5069361 (立花交差点)
接続する
主な道路
記法
国道45号標識 国道45号
国道454号標識 国道454号
国道4号標識 国道4号
国道103号標識 国道103号
国道282号標識 国道282号
国道285号標識 国道285号
国道7号標識 国道7号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

104104

[]


4

 - 鹿 - 

鹿103IC104

[]

104
104

[1][ 1]

 = 45454

 = 7103

 : [ 2]鹿

 : 123.9 km 65.1 km 58.9 km[2][ 3]

 : 61.7 km 13.5 km 48.2 km[2][ 3]

 : [2][ 3]

 : 62.2 km 51.6 km 10.7 km[2][ 3]
 : 62.1 km 51.4 km 10.7 km[2][ 3]

 : 0.1 km 0.1 km - km[2][ 3]

 : [2][ 3]

269 - 45 - 4[3]

[]


195328518 - 104 - [4]

19654041 - 104[1]

[]

[]





[]


鹿 - 103

 - 103

 - 7103

[]


454 - 

4 - 

103鹿 - 

285鹿 - 

[]

[]




[]

[]



 -  -  - 


鹿 - 

[]

接続路線

凡例

STR
青森県道8号
KRZ
国道45号八戸北バイパス
KRZ
左:国道454号、右:青森県道19号
hKRZWae
馬淵川
STR+l ABZql STRq
青森県道251号
STRl STR+r
TEEaq
青森県道29号
TEEeq
青森県道20号
hKRZWae
馬淵川
KRZh
八戸自動車道
mKRZh
東北新幹線
STR+r mKRZo
青い森鉄道線
TEEaq STRr
国道4号十和田方面
STRl STRq STR+r
国道4号重複区間
STR+l TEEeq
STR STRl
国道4号二戸方面
TEEeq
国道103号
STR
国道103号重複区間(略)
STR+r STR
国道7号弘前方面
ABZg+l STRr
STR
国道7号能代方面
  • 国道45号(八戸市・下長交差点)
  • 国道454号(八戸市・内舟渡交差点)
  • 国道4号(南部町、三戸町・川守田交差点)
  • 国道103号(鹿角市十和田大湯中滝)
    • 秋田県道66号十二所花輪大湯線(鹿角市十和田大湯・交点)
    • 国道282号国道285号(鹿角市・上陣場交差点)
    • E4 東北自動車道 十和田IC
    • 国道285号(大館市中山・中山交差点)
    • 秋田県道102号大館鷹巣線(大館南バイパス - 根下戸ランプ)
    • E7 秋田自動車道国道7号大館西道路)大館南IC
    • 国道7号(大館市・立花交差点)

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  2. ^ 2006年1月1日に2町1村が合併して三戸郡南部町発足。
  3. ^ a b c d e f g 2022年3月31日現在

出典[編集]



(一)^ ab4032958. e-Gov.  . 20121228

(二)^ abcdefg26 (XLS). 2023.  . 202445

(三)^ 3362164. e-Gov.  . 20121228

(四)^ 2851896

関連項目[編集]

外部リンク[編集]