コンテンツにスキップ

科学研究費助成事業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
科学研究費補助金から転送)

[1][1][1][1]Grants-in-Aid for Scientific ResearchKAKENHI815使19[2]

1939300(43)調1943[3]232,633[4]42,377[5]

[5]

31.

(一)

(二)

(三)

[]


23

[]


(一) - 3-6 - 126

(二)- 5113

(三)- 31

[]


(一)(COE) - 3-512 - 5[5]

(二)SABC
(一)(S) - 552[5]

(二)(A) - 3-525[5]

(三)(B) - 3-55002[5]

(四)(C) - 3-5500[5]

(三)
(一) - 3-65002000[5]

(二) - 2-3500[5]

(四) - 8[5]2-5[5]3[6]2-5500[5]

(五) - 1[5]1100[5]

(六)PD - 3CPD5[5]150[7]

[]


30299 [8] 

3[9]

[]


2022(2021)[10]2022[11]

(一)8101[12]

(二)10121233[13]

(三)2(20222282)(e-Rad)

(四)4

(五)4

(六)6

(七)3

(八)

(九)3

[]


24使使[14] [14]
応募制限の対象者 不正利用の程度と応募制限期間
不正使用を行った研究者と共謀者 私的流用の場合は10年、社会への影響が大きく悪質性が高い場合は5年、社会への影響が小さく悪質性が低い場合は1年、これ以外の場合は2-4年。
不正受給を行った研究者と共謀者 5年
善管注意義務違反を行った研究者 不正使用を行った者の応募制限期間の半分(上限2年、下限1年、端数切り捨て)

文部科学省は支給された公的研究費の不正が確定した事案を公表している。最新の不正は令和5年(2023年)6月13日である[15]

採択件数上位機関一覧[編集]

2010年度[編集]

  • 科学研究費補助金の配分[16]
  • 平成22年度(新規採択+継続分)における採択件数・配分額[17]
  • 直接経費:「研究者」への補助金
  • 間接経費:科研費を受ける研究者が所属する「研究機関」への補助金
件数
直経
機関名 採択件数 配分額
直接経費 間接経費 合計
01 01 東京大学 3,009件 1490895万円 406858万円 1897753万円
02 02 京都大学 2,423件 929574万円 242549万円 1172123万円
03 03 大阪大学 2,117件 748369万円 197315万円 945684万円
04 04 東北大学 1,794件 716243万円 194869万円 911112万円
05 05 九州大学 1,498件 433331万円 119088万円 552419万円
06 06 北海道大学 1,428件 431138万円 115061万円 546200万円
07 07 名古屋大学 1,359件 429769万円 109595万円 539364万円
08 10 筑波大学 1,009件 243563万円 65404万円 308968万円
09 13 広島大学 913件 180622万円 51036万円 231658万円
10 11 慶應義塾大学 850件 206762万円 58476万円 265238万円
11 12 神戸大学 801件 187473万円 52614万円 240087万円
12 08 東京工業大学 748件 339832万円 89418万円 429250万円
13 15 岡山大学 672件 146205万円 42106万円 188311万円
16 16 千葉大学 663件 143569万円 39281万円 182851万円
15 14 早稲田大学 661件 163327万円 45698万円 209025万円
16 09 理化学研究所 637件 267431万円 71337万円 338768万円
17 19 金沢大学 594件 108913万円 30270万円 139183万円
18 23 新潟大学 521件 87642万円 25344万円 112987万円
19 18 熊本大学 508件 109669万円 30824万円 140493万円
20 22 長崎大学 461件 89468万円 25247万円 114715万円
21 17 東京医科歯科大学 445件 114715万円 29287万円 142912万円
22 20 徳島大学 436件 91271万円 23142万円 114413万円
23 28 日本大学 436件 62951万円 18168万円 81119万円
24 25 信州大学 386件 70003万円 19876万円 89879万円
25 27 山口大学 383件 63584万円 18262万円 81847万円
26 29 群馬大学 381件 59004万円 16156万円 75160万円
23 22 愛媛大学 378件 88680万円 25575万円 114255万円
28 25 首都大学東京 376件 86926万円 25575万円 114255万円
29 30 鹿児島大学 367件 56724万円 15973万円 72697万円
30 21 産業技術総合研究所 350件 89905万円 25330万円 115235万円

費用対効果・選定対象の問題・改正案[編集]


272015[18]32021      調[19]

232011[20]641 1使[21]使47[22]

201611Excel[23]

[]


[24][25]252013[26]3KAKEN調[13]

[27]

[28]姿使[29]使使[29]使使使[29]

[30][31]4使PC[32][33]22使[34][35]

20010調100[36]

脚注[編集]



(一)^ abcd. . 202315

(二)^ 使

(三)^ (PDF)p.2202011430

(四)^  (2012108)

(五)^ abcdefghijklmno.  . 202315

(六)^ (2021).  . 202315

(七)^  | . www.jsps.go.jp. 202315

(八)^  | . www.jsps.go.jp. 202315

(九)^ https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/03_keikaku/data/r05/R5_shinsakubunhyo_all.pdf

(十)^ (2022)

(11)^ (2022)

(12)^ 28p1828(p24

(13)^ abINC, SANKEI DIGITAL (20171213). 19  調1/6. . 2024124

(14)^ ab使.  . 202315

(15)^ 使. www.mext.go.jp. 2024124

(16)^ 22

(17)^ 30

(18)^ 27 . www.mext.go.jp. 2022526

(19)^ 使. www.mext.go.jp. 2022526

(20)^ 

(21)^ 使

(22)^  . . 2022526

(23)^   - 

(24)^   

(25)^  

(26)^ 25 1 

(27)^  24  20094182009419

(28)^   Ohgaki S. 100annsetomblkyotouniv4.webnode.jp (20221231). 202315

(29)^ abcArgonauta17西201023-29 

(30)^  . KAKEN. 2022526

(31)^ ikedanobuo. .  blog. 2022526

(32)^ . www.facebook.com. 2022526

(33)^ 44使PCT. Twitter.  . 2022526

(34)^ K22使. Twitter.  . 2022526

(35)^ 使.  . 202315

(36)^ 2024-25,p74-76 : 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]