コンテンツにスキップ

第三号駆潜艇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第三号駆潜艇
1936年10月から12月、竣工後に長浦港に入港中の第3号駆潜艇[1]。1937年頃に公表された写真[2]。
1936年10月から12月、竣工後に長浦港に入港中の第3号駆潜艇[1]1937年頃に公表された写真[2]
基本情報
建造所 浅野造船所[3]
運用者  大日本帝国海軍
艦種 駆潜艇[4]
級名 第1号型[5](第3号型[6])
建造費 要求予算:1,530,000円[7]
母港 佐世保[8]
艦歴
計画 ②計画[9]
起工 1935年4月17日[3]
進水 1936年6月6日[3]
竣工 1936年10月5日[3]
最期 1946年7月11日海没処分[10]
除籍 1946年8月10日[10]
要目(竣工時[11]
基準排水量 公表値:270英トン[3]
公試排水量 295.753トン[11][12][13]
満載排水量 308.220トン[11][12][13]
軽荷排水量 254.225トン[12][13]
長さ 公表値:54.60m[3]
全長 56.10m[11]
垂線間長 53.00m[11]
最大幅 5.60m[11]
深さ 3.900m[11]
吃水 公試平均:2.127m[11]
満載平均:2.177m[13]
公表値:2.00m[3]
主機 (艦本式22号6型[10])単動4サイクル・ディーゼル 2基[14]
推進 2軸 x 520rpm[15][注釈 1]、直径1.400m[14]、ピッチ:1.537m[15]
出力 2,500馬力[11]
速力 計画:20ノット[16][3]
燃料 計画:重油20.0トン[16]
現状:重油23.818トン[12]
航続距離 計画:1,500カイリ / 14ノット[16]
乗員 建造時定員:60名[17]
乗員標準:59人(1936年9月22日-)[18][19]
定員:70名(1943年4月)[20]
兵装 1943年2月[21]
毘式40mm連装機銃2型[22] 1基2挺、機銃弾2000発[21]
九四式投射機 2基[23]
三型装填台 2基[23]
爆雷投下軌道 1条[23]
九五式爆雷 36個[24]
須式60cm信号用探照灯 1基[25]
25mm単装機銃 3基(最終時)[6]
搭載艇 6mカッター2隻[26]
ソナー 計画:九三式一型探信儀九三式水中聴音機[27]
実際:九三式水中聴音機(推定)、SCAM社製探信儀[10][注釈 2]
その他 信号符字:JUTD(1935年7月5日-)[28]
(無線電信)略符号:JUTD(1935年7月5日-)[29]
略符号(信号符字):JZCP(1941年12月1日-)[30]
テンプレートを表示

3[4]

[]


1933[31](1) [9] 1[32] [33] [10] [10]

[]


3()

[34]1121[35]

#(1996)#131[10]

#()1(K3)(K4)[16]

#1313[6]

[]


K4[16] 11使[32] [32]

[]


1[32] (13)[6][10] 107[36]

12[37] 31()[32]

[]


226[6] 1(86)[38] 1[6] 20(124)[16]

40kW105V21kVA55V2[39]

[]


13622[32][6] [32] SCAM[10]

1.5m1[40] 12cm2[40]

19431411[27]

[]


[10]

100V31100V101[41]

0.320.1118φx7(175m)2[42] 22φx75m220φx50m224φx175m120φx100m122φx75m220φx50m2[42] 32φx175m126φx175m122φx100m1[42]

要目[編集]

第三号型駆潜艇
基本情報
運用者  大日本帝国海軍
計画数 1[16]
要目 (基本計画)
全長 56.10m[16]
水線長 55.00m[16]
垂線間長 53.00m[16]
最大幅 5.60m[16]
水線幅 5.60m[16][3]
深さ 3.90m[16]
吃水 公試平均:2.105m[36][注釈 3]
満載平均:2.155m[36]
主機 単動4サイクル・ディーゼル 2基[41]
推進器 2軸 x 520rpm[15][注釈 1]、直径1.400m[41]
出力 2,500馬力[16]
速力 20ノット[16][3]
航続距離 1,500カイリ / 14ノット[16]
燃料 重油20.0トン[16]
兵装 毘式40mm2連装機銃 1基2挺、機銃弾2,000発[43]
九四式投射機 2基[24]
三型装填台 2基[24]
爆雷投下軌道 1条[24]
九一式一型爆雷 36個[24]
須式60cm信号用探照灯 1基[39]
搭載艇 6mカッター1隻、6m発動機付通船1隻[42]
ソナー 九三式一型探信儀[27]
九三式水中聴音機[27]
その他 YT式特五号送信機1基、九二式特受信機改三1基、二号無線電話機改二1基[27]
テンプレートを表示

基本計画時の主要要目は右の通り。

艦歴[編集]

建造[編集]


3[44] 1935(10)417[45] [46] 193631271[44] 1935620[47] [48] 1936(11)66[45] 105[3]

1936[]


1936(11)121[8]12141512()[5] 1[5]

1938[]


[33]

1940[]


1940(15)1115 1123()[49]

1941[]


1941(16)51

[]


11 [33] [10]

[]


1946(21)711810[10]

艇長[編集]

艤装員長
  1. 平野泰治 大尉:1936年6月1日[50] -
特務艇長
駆潜艇長
  1. 間庭建爾 予備大尉:1940年11月15日[51] - 1941年5月5日[52]
  2. 水谷勝二 予備大尉/大尉:1941年5月5日[52] - 1943年10月15日[53]
  3. 神野則之 大尉:1943年10月15日[53] - 1944年11月20日[54]
  4. 木内文治 大尉:1944年11月20日[54] - 1946年7月1日[55][注釈 4]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ a b #一般計画要領書(駆潜艇)p.14では回転数550となっている。
  2. ^ #一般計画要領書(駆潜艇)p.12の現状値は水中聴音機、探信儀の項共に空白のままになっている。
  3. ^ #一般計画要領書(駆潜艇)p.2では公試平均吃水は2.10mとなっている。
  4. ^ 充員召集を解除されたことによる自動解職。

出典[編集]



(一)^ #p.832No.2577

(二)^ #13p.155

(三)^ abcdefghijk#S11.12.1稿/12

(四)^ ab#沿8(1971)p.10910620248 

(五)^ abc111214 503#沿8(1971)p.110111214503 ()

(六)^ abcdefg#13pp.161-1623

(七)^ #311p.423

(八)^ ab#S12.12.01稿/7-8

(九)^ ab#311pp.432-435

(十)^ abcdefghijkl#(1996)p.66

(11)^ abcdefghi#()p.2 ()

(12)^ abcd#()p.21K4  2) 10926()

(13)^ abcd#()p.28K4  

(14)^ ab#()p.14

(15)^ abc#(1987)p.1717

(16)^ abcdefghijklmnopq#()p.2

(17)^ #()p.16555

(18)^ #沿10-2(1972)p.886119223391111937

(19)^ #S12.12.01稿/(2)1912720547 1111937

(20)^ #()p.163221442)184

(21)^ ab#()p.4 簿

(22)^ #(1996)pp.161-162 3.

(23)^ abc#()p.6

(24)^ abcde#()p.6

(25)^ #()p.10

(26)^ #()p.18

(27)^ abcde#()p.12

(28)^ #S10/7480

(29)^ #S10/74-581

(30)^ #S16.7-12/121,10116

(31)^ #311p.414

(32)^ abcdefg#(1987)pp.632-6332.

(33)^ abc#p.29

(34)^ #S13.12.25稿/(1)1113807

(35)^ #S15.12.25稿/(1)6151225

(36)^ abc#()p.28K4  

(37)^ #(1987)pp.630-631

(38)^ #(1987)p.1718

(39)^ ab#()p.10

(40)^ ab#()p.8

(41)^ abc#()p.14

(42)^ abcd#()p.18

(43)^ #()p.4

(44)^ ab#S11F1/947 10.4.9 31-2104169472 ()      

(45)^ ab 

(46)^ #S10F1/2441 10.6.4 31-210642441

(47)^ 10620 70  Ref.C12070098700 

(48)^ 10620 248

(49)^ #S15.12.25稿/9   ||  ||  |  ||  |  ||  |  ||  |  ||  |  ||

(50)^ 28231162

(51)^ 151115   555  Ref.C13072079400 

(52)^ ab1655   633  Ref.C13072081000 

(53)^ ab181015   1240  Ref.C13072093800 

(54)^ ab191125   1652  Ref.C13072102000 

(55)^ 21826   46  Ref.C13072159500 

[]


()()
10  /7Ref.C12070098800 

16712 /12(1)Ref.C12070111200 

11 F 1/947 10.4.9 3Ref.C05034902400 

10 F 1/2441 10.6.4 3Ref.C05034237700 

1112110 1稿/16 Ref.C13071968200 

1212110 3稿/13 (2)Ref.C13071973900 

1212110 3稿/313 Ref.C13071975200 

13122510 4稿/313 (1)Ref.C13071979700 

15122510 8稿/12 Ref.C13071991800 

15122510 8稿/313 (1)Ref.C13071993800 

/沿   1801971101941 

 19962 507(45)19962ISBN 4-905551-55-2 

 1994ISBN 4-584-17054-1 

<1>  311969 

 19875ISBN 4-87565-205-4 

   13 I19908ISBN 4-7698-0463-6 

  調