コンテンツにスキップ

第六十号駆潜艇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第六十号駆潜艇
完成直前の第六十号駆潜艇 (1944年3月18日、新潟沖)
完成直前の第六十号駆潜艇
(1944年3月18日、新潟沖)
基本情報
建造所 新潟鐵工所新潟工場
運用者  大日本帝国海軍
第二復員省/復員庁
艦種 駆潜艇(1943年10月)
特別輸送艦(1945年12月)
級名 第六十号型駆潜艇[注釈 1]
建造費 2,918,000円[注釈 2]
艦歴
計画 改⑤計画
起工 1943年8月9日
進水 1944年1月10日
竣工 1944年3月28日
最期 1948年解体
除籍 1945年10月5日(日本海軍)
1946年10月1日(復員庁)
改名 第六十号駆潜艇(1943年10月)
駆潜第六十号(1945年12月)
要目(計画時)
基準排水量 420トン
全長 51.00m
水線長 49.0m
垂線間長 46.5m
最大幅 6.70m
吃水 2.63m
機関 艦本式23号乙8型ディーゼル2基
推進 2軸
出力 1,700bhp
速力 16.0ノット
燃料 重油16トン
航続距離 14ノットで2,000カイリ
乗員 竣工時定員73名
兵装 40口径8cm高角砲 単装1基
13mm機銃 連装1基
九四式爆雷投射機2基
爆雷36個
搭載艇 短艇1隻
レーダー 22号電探1基[注釈 3]
ソナー 九三式水中聴音機1基
九三式水中探信儀1基
テンプレートを表示

[ 4]28326011347[ 5]K8C1

[]


534115341194389102042

1944110224315328

5651529651263714C134121819P1961322

73[ 6]560325 12530 / 3.417 125.500 / 3.417; 125.500退228115[ 7]5221416H31[ 8]4[ 9]1161920H31[ 10]4[ 11]24[ 12]4[ 13]28295

101214西

1945226

3588F914422272230522

105使--

19451211220

1946727101

1947211122使

1948325

/[]




(一) 1944215 - 1944329

/

(一) / 1944329 - 1945125

(二) 1945125 - 19451016

(三) //19451016 -  19451220 - 1946510

[]





(一)^ 

(二)^ 81K8C

(三)^ 

(四)^ 19451220

(五)^ 194310201325273565721943102042547

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ 522609

(十)^ 223

(11)^ 56017113

(12)^ 

(13)^ 22603



[]



151115 841

181020 253218821972206

19315 446

19328 480

20101 180

201012 192

1938 4635

19215 1325

1941 1399

20130   1707

20117   1974












20121 67

201220 1219

2195 230

21101 295

2221 49

201220   17

20520   136


23312  441


19471122 
(a) 

(b) 

1987ISBN 4-87970-047-9

/ 2003ISBN 4-8295-0330-0

 No. 507 45 1996

  1994ISBN 4-584-17054-1

 III  --1961

  46 (6) --1971

  71 (5) --1974

  88 (2) --1975

 No. 49  1981

 207  11977