コンテンツにスキップ

第十号掃海艇 (3代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
艦歴
計画 昭和12年度計画[1]③計画
起工 1937年12月21日[1]
進水 1938年9月22日[1]
竣工 1939年2月15日[1]
その後 1941年12月10日米軍機の銃撃による爆雷爆発により沈没[1]
除籍 1942年3月15日[1]
性能諸元(竣工時)
排水量 基準:630t
公試:738t
全長 72.5m
水線長 71.3m
全幅 7.85m
吃水 2.60m
主缶 ロ号艦本式罐・石炭重油混焼 2基
機関 艦本式オールギヤードタービン 2基 2軸推進 3,850
燃料 石炭 118t 重油 48t
速力 20kt
航続距離 14ktで2,000海里
乗員 103名
兵装 45口径三年式12cm単装砲 3基
25mm連装機銃 1基
爆雷 36個
掃海具

 (3)4

[]


1937121221[1]193813528[2]922193914215[3]

1939[1]

194116410[4][5]

[6]1941127[7]1210[7][3]7917[8]34P-35AH[9]

194217315[10]

歴代艇長[編集]

艤装員長
  • 志摩岑 少佐:1938年11月15日[11]
艇長
  • 志摩岑 少佐:1939年2月15日[12] - 1939年11月15日[13]
  • (兼)山上亀三雄 少佐:1939年11月15日[13] - 1940年5月1日[14]
  • 種子島洋二 少佐:1940年5月1日[14] - 1940年10月15日[15]
  • 福山強 大尉:1940年10月15日[16] - 1941年9月15日[17]
  • 鈴木康吉 予備大尉:不詳 - 1942年1月15日[18]

脚注[編集]



(一)^ abcdefgh28

(二)^ #沿(81940) 100()  |  

(三)^ ab  13212

(四)^ 24 99

(五)^ 24 99-100

(六)^ 24 208

(七)^ ab24 211

(八)^ 24 213

(九)^ 261W-10

(十)^  13212115

(11)^  261 131115  Ref.C13072074600 

(12)^ 301 14215  Ref.C13072075400 

(13)^ ab402 141115  Ref.C13072076800 

(14)^ ab472 1551  Ref.C13072078000 

(15)^ 543 151015  Ref.C13072079000 

(16)^ 543 151015  Ref.C13072079100 

(17)^ 714 16915  Ref.C13072082100 

(18)^ 794 17115  Ref.C13072083900 

[]


 - 
沿. 8(1940) info:ndljp/pid/18867161940 

  13 I1990ISBN 4-7698-0463-6

 Fukui Shizuo CollectionKK1994

 24 

1941-1942 2002ISBN 4-499-22770-4