織田秀綿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

織田秀綿
時代 江戸時代中期 - 後期
生誕 宝暦6年2月28日1756年3月28日
死没 文化3年9月20日1806年10月31日
改名 富十郎(幼名)→秀綿
戒名 法光院殿通山宗貫大居士
墓所 東京都港区南麻布天真寺
官位 従五位下筑前守大和守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家治家斉
大和柳本藩
氏族 織田氏(長益系尚長流)
父母 父:織田秀賢
兄弟 秀綿秀寧、三淵純之丞、水野元休室、日向正肥室、多賀高賢室ら9男8女
正室:鳥居忠意九女・虎子
継室:間部詮央長女・菊子
秀便日向正好溝口秀久信陽田中玄恵室ら8男8女
テンプレートを表示

 綿 1010

[]


89

3176610168177172810177231774121851776駿81779561769115122180212

3180692051殿

[]


88