コンテンツにスキップ

織田信高

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

織田信高
時代 安土桃山時代
生誕 天正4年(1576年
死没 慶長7年12月12日1603年1月23日
改名 小洞(幼名)→信高
別名 羽柴藤十郎、通称:藤十郎
戒名 松雲院性厳心公
墓所 大徳寺塔頭総見院
官位 従五位下左衛門佐
主君 豊臣秀吉秀頼
氏族 織田弾正忠家(勝幡織田氏)
父母 父:織田信長、母:興雲院?
兄弟 信忠信雄信孝羽柴秀勝勝長
信秀信高信吉信貞信好長次信正相応院徳姫、秀子、永姫
報恩院於振源光院三の丸殿
月明院足利夫人
正室光秀院
高重
テンプレートを表示

  

[]


41576/

10158213158519159110604159510002060

西西

71603121228

[]




西西西西



252000姿

[]


2161612000


脚注[編集]