コンテンツにスキップ

若手アニメーター育成プロジェクト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
若手アニメーター育成プロジェクト
イベントの種類 人材育成事業
通称・略称 あにめのたね(2021年度 - )
旧イベント名 PROJECT A(2010年度)
アニメミライ(2011年度 - 2014年度)
あにめたまご(2015年度 - 2020年度)
初回開催 2010年
企画制作 文化庁
運営 日本アニメーター・演出協会(2010年度 - 2013年度)
日本動画協会(2014年度 - )
テンプレートを表示

[ 1]2013JAniCA2014AJA



2010PROJECT A

2011 - 2014

2015 - 2020[1]

2021 - 

[]


722007 - 20102010[ 2]1[2]

OJT使

[ 3]

[3]

OJTJAniCAOff-JT




[]






3

1

2

6 - 330

627




[ 4]



OP+ED=32030233038011,000OP,ED



使

2


JAniCA



JAniCAOff-JT

3
OJT




135[ 5]

[ 6]

調

[]


13,8003,800

11,0001,2002,0003,000[4]


[]


1

PROJECT A2010[]


201021,450JAniCA[ 7]164
作品 アニメーション制作 監督
キズナ一撃 アセンション 本郷みつる
おぢいさんのランプ テレコム・アニメーションフィルム 滝口禎一
万能野菜 ニンニンマン ピーエーワークス 吉原正行
たんすわらし。 Production I.G 黄瀬和哉

沿

2010
325 - 

428 - JAniCA

510 - JAniCA

616 - JAniCA4

722 - 

2011
24 - 

210 - 4

224 - 宿9MC

35 - 11 - TJOYT宿9宿13T711TJOY81

3 - MBS
35 - 2658 - 2728  

319 - 2628 - 2658 [ 8]

319 - 2658 - 2728 

326 - 2658- 2728 

326 - ATTICPROJECT A 1[5]

55 - BS1200 - 14004[ 9]

626 - 2100 - 23004[ 10]

20122011[]


201121,450宿9

PR西使[6]
作品 アニメーション制作 監督
BUTA テレコム・アニメーションフィルム 友永和秀
わすれなぐも Production I.G 海谷敏久
しらんぷり 白組 宮下新平
ぷかぷかジュジュ アンサー・スタジオ 川又浩
  • 2012年3月 - 下記の放送局・日程でテレビ放送(各作品とも2回ずつリピート放送)。
    • アニマックス
      • 3月5日 - 月曜19時30分 - 20時00分 BUTA
      • 3月12日 - 月曜19時30分 - 20時00分 わすれなぐも
      • 3月19日 - 月曜19時30分 - 20時00分 ぷかぷかジュジュ
      • 3月26日 - 月曜19時30分 - 20時00分 しらんぷり
    • 読売テレビMANPA
      • 3月19日 - しらんぷり
      • 3月26日 - BUTA
    • MBSテレビ・アニメシャワー枠
      • 3月31日 - わすれなぐも、ぷかぷかジュジュ
  • 2020年3月4日、NHK Eテレにて『BUTA』が全国同時放送された。(19時25分 - 19時50分)

アニメミライ2013(2012年度)[編集]

2012年度ではマチ★アソビで行われた公開オーディションで選ばれた公式リポーターが、最新情報やアニメが完成するまでを密着リポートする。また、昨年に引き続き西川貴教が広報大使を務める。

2013年3月2日に、新宿バルト9ほかにて全国ロードショー。

作品 アニメーション制作 監督
龍 -RYO- ゴンゾ 千明孝一
リトル ウィッチ アカデミア トリガー 吉成曜
アルヴ・レズル -機械仕掛けの妖精たち- ZEXCS 吉原達矢
デス・ビリヤード マッドハウス 立川譲

2



201513



 20151092

20171西TOKYO MX



MANPA
318 - 

325 -  -RYO-


41 -    --


45 -  -RYO-

412 -  --

419 - 

426 -   

20142013[]


20133



3
(一)1

(二)636

(三)29









3256
作品 アニメーション制作 監督
アルモニ スタジオ・リッカウルトラスーパーピクチャーズ 吉浦康裕
大きい1年生と小さな2年生 A-1 Pictures 渡辺歩
パロルのみらい島 シンエイ動画 今井一暁
黒の栖-クロノス- STUDIO 4℃ 恩田尚之

201431TOHO宿



MANPA
331 - 12


331 - --


629 - 4

20152014[]


2014[7]74[8]

2015322TOHO2015417TOHO宿
作品 アニメーション制作 監督
(総監督)
アキの奏で J.C.STAFF 鈴木洋平
ハッピーカムカム SynergySP 須田裕美子
音楽少女 スタジオディーン 石倉賢一
クミとチューリップ 手塚プロダクション 手塚眞
吉村文宏



MANPA
323 - 

330 - 


42 - 

43 - 


45 - 

412 - 

20162015[]




2016319TOHO

2016115

2017[9]
作品 アニメーション制作 監督
カラフル忍者いろまき シグナル・エムディ 小林賢太郎
UTOPA スタジオよんどしい 田中孝弘
かっちけねぇ! 手塚プロダクション 吉村文宏
風の又三郎 武右ェ門 山田裕城
テレビ放送
  • 毎日放送・アニメシャワー枠
    • 4月2日 - かっちけねぇ!、風の又三郎
  • 読売テレビ・MANPA枠
    • 4月4日 - カラフル忍者いろまき、UTOPA
  • アニマックス
    • 5月1日 - 20:30~ 4作品を一挙放送

2017NHK E

20172016[]


2017311HUMAX[10]325326AnimeJapan 20172017宿422428JAL[10]

2016ytv
作品 アニメーション制作 監督
ちゃらんぽ島(ランド)の冒険[11] スタジオコメット 三沢伸
RedAsh -GEARWORLD- スタジオよんどしい 佐野雄太
げんばのじょう-玄蕃之丞- 日本アニメーション 堂山卓見
ずんだホライずん ワオ・コーポレーション[注 11]
スタジオ・ライブ[注 11]
SSS合同会社[注 11]
竹内浩志
テレビ放送
毎日放送とアニマックスでそれぞれ4作一挙放送が行なわれた[10]
  • 毎日放送・アニメシャワー
    • 4月15日 - ずんだホライずん
    • 4月22日 - ちゃらんぼ島の冒険
    • 4月29日 - げんばのじょう
    • 5月6日 - Red Ash -GEARWORLD-
  • アニマックス
    • 5月2日 - 4作品を一挙放送

あにめたまご2018(2017年度)[編集]

2018年3月10日に、池袋HUMAXシネマズで行われる「東京アニメアワードフェスティバル2018」にて完成披露上映会を開催。

なお、今回から毎日放送も参画から外れているが、テレビ放送は行った(後述)。

参加作品 アニメーション制作 監督
TIME DRIVER 僕らが描いた未来 IMAGICAイメージワークス[注 12]
ロボット[注 12]
山元隼一
えんぎもん (合)スタジオななほし[注 12]
ウサギ王(株)[注 12]
佐藤広大
ミルキーパニック twelve トマソン 沼田心之介
Midnight Crazy Trail ピコナ 遊佐かずしげ
テレビ放送[12]
  • 毎日放送
    • 2018年5月8日3時20分-3時50分 - えんぎもん
    • 2018年5月15日3時20分-3時50分 - TIME DRIVER 僕らが描いた未来
    • 2018年5月22日3時20分-3時50分 - ミルキーパニック twelve
    • 2018年5月29日3時30分-4時00分 - Midnight Crazy Trail
  • アニマックス
    • 2018年6月17日22時30分より、4作品を一挙放送。

あにめたまご2019(2018年度)[編集]

2019年3月9日に、池袋HUMAXシネマズで完成披露上映会を開催。

参加作品 アニメーション制作 監督
Hello WeGo! WIT STUDIO 益山亮司
斗え!スペースアテンダントアオイ (株)ケイカ[注 12]
(株)グリオグルーヴ[注 12]
由水桂
チャックシメゾウ 日本アニメーション 西山映一郎
キャプテン・バル Flying Ship Studio 沼口雅徳




20196921304

MANPA[13]
201962524 - Hello WeGo!

2019721 - 

2019798 - 

20202019[]


2020314HUMAX3273MC2020[14]
参加作品 アニメーション制作 監督
オメテオトル≠HERO (株)スピード 粟津順
レベッカ ベガエンタテイメント 寺本幸代
みちるレスキュー! ゆめ太カンパニー 於地紘仁
テレビ放送
  • アニマックス
    • 2020年5月24日11時より、3作品を一挙放送。

あにめのたね2021(2020年度)[編集]

この年度より、「あにめのたね」という新しい愛称を用いる。

参加作品 アニメーション制作 監督
DELIVER POLICE/西東京市デリバー警察隊 IMAGICA Lab. 佐野隆史
ハチミツスーサイドマシーン ウサギ王 うもとゆーじ
HOME! オレンジ 織笠晃彦
龍殺ノ狂骨 つむぎ秋田アニメLab 櫻井司
テレビ放送
  • アニマックス
    • 2021年5月9日11時より、4作品を一挙放送[15]

あにめのたね2022(2021年度)[編集]

参加作品 アニメーション制作 監督
天神 イマジカデジタルスケープ ふくだのりゆき
ロックンおヨネ スタジオエル 鴫野彰
宇宙キャンパー/チッチ プロダクション・プラスエイチ 荒川眞嗣
キラキラきらり☆ レスプリ 月見里智弘
テレビ放送
  • アニマックス
    • 2022年5月15日11時より、4作品を一挙放送[16]

あにめのたね2023(2022年度)[編集]

[17][18]
参加作品 アニメーション制作 監督
NICO/AGONY ウサギ王 うもとゆーじ
WANDER BURABURA BAKKAMU ECHOES 児玉徹郎
もしメタ -もし女子高生がメタバースで巫女になったら- スタジオエル 江上雅之
鶴が舞う夜に ノーヴォ
pH スタジオ
川井江里夏
テレビ放送
  • アニマックス
    • 2023年5月21日11時より、4作品を一挙放送。

あにめのたね2024(2023年度)[編集]

[19][20]
参加作品 アニメーション制作 監督
POP POP CITY グラフィニカ 堀内隆
BRIDGE -My Little Friends- StudioGOONEYS 石原一志
KICKS AND PUNK 日本アニメーション 市村仁弥
エフェメール ノーヴォ
スタジオエイトカラーズ
清水理央
テレビ放送
  • アニマックス
    • 2024年5月11日11時より、4作品を一挙放送。
    • 2024年5月19日23時より、4作品を一挙再放送。

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 9

(三)^ JAniCA2008調110.24301265.2232.5110.94.4301279.0105.92 3

(四)^ 20102012 --

(五)^ 2 27

(六)^ 

(七)^ JAniCA4

(八)^ 31226582728

(九)^ JAniCA

(十)^ 

(11)^ abc31

(12)^ abcdef21

出典[編集]



(一)^  201569

(二)^ 2 (PDF) 

(三)^  (PDF) 

(四)^ 2 14

(五)^ PROJECT A 

(六)^ 西 - MANTANWEB

(七)^ [1] 2014425 26

(八)^ 2015 - 201478

(九)^ 2017 . 2017116

(十)^ abc2017 - GIGAZINE

(11)^ . !!.   (201734). 2023817

(12)^  - 2018

(13)^ 2019西MANPA - 

(14)^ 2020  .   (2020227). 2020227

(15)^  4 . 2021 (). (202157). https://animenotane.jp/2021/broadcast_20210507.html 20211128 

(16)^  [@animenotane] (2022513). "2022 /!". XTwitter2022829 

(17)^  4 . (). (202271). https://animenotane.jp/2023/2023-07-01/ 2022715 

(18)^ .  2023 (). https://animenotane.jp/2023/2023-03-06/ 2023410 

(19)^  4 . (). (2023810). https://animenotane.jp/2023-08-10/ 2023816 

(20)^ 4  2024202439

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

公式サイト
関連サイト