著作権に関する世界知的所有権機関条約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
著作権に関する世界知的所有権機関条約
通称・略称 WIPO著作権条約
署名 1996年12月20日
署名場所 ジュネーブ
発効 2002年3月6日
寄託者 世界知的所有権機関事務局長
言語 英語、アラビア語、中国語、フランス語、ロシア語、スペイン語
主な内容 情報関連技術の発達等に対応して、著作権を一層効果的に保護する。
条文リンク 条約検索 (PDF) - 外務省
テンプレートを表示

World Intellectual Property Organization Copyright TreatyWIPOWCTWIPO

貿TRIPS

[]


WIPO199612WPPT200236[1]200066[2][3]

681112

[]


199810 (DMCA) WCT[ 1]1997914

EC2000316EUEC199696/9/EC20012001/29/EC199191/250/EEC20092009/24/EC200912142010314EU

[5]200120021228 () [6]

19976[7]200066[2]

WIPOEU調

注釈[編集]

  1. ^ デジタルミレニアム著作権法による米国著作権法の改正施行日は制定日と同日の1998年10月28日である。しかしDMCAの一部条文のみ、WIPO条約の発効まで施行保留とされた[4]

出典[編集]



(一)^ WIPO/PR/2001/300: 30th Accession to Key Copyright Treaty Paves Way for Entry Into Force - WIPO

(二)^ ab (PDF) - 

(三)^ Contracting Parties > WCT > Japan > Details - WIPO

(四)^ The Digital Millennium Copyright Act - U.S. Copyright Office Summary (PDF).  U.S. Copyright Office. p. 17 (199810). 201934 Most provisions of the DMCA are effective on the date of enactment. There are, however, several exceptions. The technical amendments in Title 1 that relate to eligibility of works for protection under U.S. copyright law by virtue of the new WIPO treaties do not take effect until the relevant treaty comes into force.

(五)^ EU. Europe Magazine ().   (2019829). 2019102

(六)^ Implementation of the directive 2001/29/EC of the European Parliament and the Council of 22 May 2001 on the harmonization of certain aspects of copyright and related rights in the Information Society [2001] ().  AEPO-ARTIS. 2012114201999

(七)^ WWW  TAINS 

関連項目[編集]

参考文献[編集]

  • 文化庁編著『著作権法入門(平成17年版)』社団法人著作権情報センター、2005年、ISBN 4-88526-048-5
  • 半田正夫『著作権法概説(第12版)』法学書院、2005年、ISBN 4-587-03446-0
  • 斉藤博『著作権法(第2版)』有斐閣、2004年、ISBN 4-641-14339-0

外部リンク[編集]