コンテンツにスキップ

蔵王山 (広島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
蔵王山
蔵王山
東側から撮影した蔵王山全体
標高 226 m
所在地 広島県福山市千田町
位置 北緯34度30分46秒 東経133度23分02秒 / 北緯34.51278度 東経133.38389度 / 34.51278; 133.38389
プロジェクト 山
テンプレートを表示

蔵王山(ざおうざん)は、広島県福山市中心部(千田町)にある標高226mの山。福山市内をカバーする各社の放送送信設備があり、南山腹は「蔵王憩いの森」として遊歩道が整備されている。

放送送信設備[編集]

福山蔵王局
(福山無線中継局)

FMラジオ放送[編集]

周波数
MHz
放送局 中継局名 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数 開局年月日
82.1 HFM
広島エフエム放送
福山 30W 120W 広島県 約52,000世帯 1982年12月5日
85.7 NHK
広島
FM
福山南 1970年2月28日
94.6 RCC
中国放送
福山 100W 250W[1] 約130,000世帯 2016年10月1日[2]

地上アナログテレビジョン放送[編集]

ch 放送局 中継局名 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数 開局年月日 閉局年月日
3 NHK
広島教育
福山蔵王 映像100W/
音声25W
映像630W/
音声155W
全国 71,951世帯 1964年7月1日 2011年7月24日
5 NHK
広島総合
映像600W/
音声150W
広島県
7 RCC
中国放送
福山
11 HTV
広島テレビ放送
54 TSS
テレビ新広島
映像300W/
音声75W
映像1.7kW/
音声420W
1975年10月1日
57 HOME
広島ホームテレビ
映像1.65kW/
音声410W
1970年12月1日
61 NHK
広島教育
福山東 映像10W/
音声2.5W
映像125W/
音声31W
全国放送 約10,500世帯 1977年3月31日
※福山東中継局は季節混信対策局である。
VHF局のみ垂直偏波

[]


NHKFM

FM西

35117使

西

NHK7

2010[3]

[]


 ()

#1890  

[]