藤原乙縄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

藤原 乙縄
時代 奈良時代
生誕 不詳
死没 天応元年6月6日781年7月1日
別名 弟縄
官位 従四位上参議
主君 称徳天皇光仁天皇桓武天皇
氏族 藤原南家
父母 父:藤原豊成、母:路虫麻呂の娘
兄弟 武良自継縄乙縄縄麻呂中将姫
清岳岡継
テンプレートを表示

   

[]


9757[1]

8764102768

47703772977810779

78166

[]






7571127

8764107

767228129

2768 10

47708997916

3772420

577435

7776 820

9778 16

10779913

78166

[]



脚注[編集]

  1. ^ 続日本紀』天平神護元年11月27日条
  2. ^ 尊卑分脈』では清岳の母を「異母妹正三善集朝臣女」とする

出典[編集]