天応 (日本)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

西781782

[]


1211781130[1][2]

2819782930

[]


781
43 - 退

415 - 

1223 - 



使

使

[]



1223 - 49

西[]



天応元年(辛酉 一月※ 二月 三月※ 四月 五月※ 六月 七月※ 八月※ 九月 十月※ 十一月 十二月※
ユリウス暦 781/1/30 2/28 3/30 4/28 5/28 6/26 7/26 8/24 9/22 10/22 11/20 12/20
天応二年(壬戌 一月 閏一月 二月※ 三月 四月 五月※ 六月 七月※ 八月※ 九月 十月※ 十一月 十二月※
ユリウス暦 782/1/18 2/17 3/19 4/17 5/17 6/16 7/15 8/14 9/12 10/11 11/10 12/9 783/1/8

脚注[編集]

  1. ^ 『平安京の時代』 吉川弘文館 佐々木恵介[要ページ番号]
  2. ^ ただし、当時は旧暦であり、現行の暦であるグレゴリオ暦に直せば元日ではない。

関連項目[編集]