コンテンツにスキップ

藤原通任

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

藤原通任
時代 平安時代中期
生誕 天延2年(974年
死没 長暦3年(1039年)6月
官位 正三位権中納言
主君 一条天皇三条天皇後一条天皇
氏族 藤原北家小一条流
父母 父:藤原済時、母:源延光の娘
兄弟 為任、相任、娍子通任、念覚、宗覚、平維叙?[1]敦道親王
養兄弟:実方
藤原永頼の娘
藤原尊子藤原道兼の娘)
師成
テンプレートを表示

   

[]


298669952996

8101161291012430321013姿[2]93101410使輿[3]

51016退1017退3102381035

31039666

[]


2986722

2988 29

398934

2990 7

3992828

4993391115

5994 13

6995 7

2996 25

999 31



810116131051218

91012 27

21013 24

31014920

51016 29

101789

21018 27

4102011291223

31023 6210

41024 20 - 

21029 24

71034 29

810351014

310396

[]




[4] - [5]


1009 - 1081

984 - 1023 - 

[]

  1. ^ 尊卑分脈』より。
  2. ^ 御堂関白記』長和2年3月20日条
  3. ^ 『小右記』長和3年10月6日
  4. ^ 『公卿補任』
  5. ^ 尊卑分脈

出典[編集]