コンテンツにスキップ

蟠竜丸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
蟠竜丸
蟠竜丸(1868年)
基本情報
建造所 グリーン造船所英語版
(イギリス ブラックウォール)
運用者 江戸幕府・日本海軍
艦種 木造スクーナー型コルベット
艦歴
就役 1856年
除籍 1888年
その後 1897年解体
要目
排水量 370t
長さ 42.2m
6.4m
機関 蒸気機関
推進 スクーナー型3本マスト、内車(スクリュープロペラ)
出力 60馬力
速力 7.7ノット
乗員 定員58名(士官2名・見習士官12名・水夫44名)
慶応4年1月定員:94名[1]
兵装 備砲6門
12斤滑腔砲4門・6斤施条砲2門
その他 信号符字:GQBK(1886年〜)[2]
明治初期に大幅に改修
テンプレートを表示

Emperor[3]2341.8m35.45m173.23m370

[]



5185874調使姿使



119[4]34[5]

2[6]5[6]

[7][8]

41868411駿使819201 Emperor駿

[9]218693251

511()2退退

32姿61873使10187727189437041.472m6.960m2.896m

211888128[10][11]301897

[]




 1868-1869511



910
  • 佐藤鎮雄 少佐:1883年3月2日 - 1884年1月21日
  • 原田元信 少佐:1884年2月8日 - 2月21日
  • 五藤国幹 少佐:1884年2月21日 -

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ #(1975)pp.201-202 ()1 ()1 1 調2 3 2 4 2 2 2() 5 57 10 1 1

(二)^ #1033 1 西  西     GCEC Ru-jo  GQBF Tsuku-ba  GQBJ Kasuga  GQBL  Hosyo  GQBN  Fujiyama  GQBR Mo-shun     GQBU Aduma  GQBH Nisshin  GQBK Raiden  GQBM Ishi-kawa  GQBP Ama-ki  GQBS Sei-ki 

(三)^ 

(四)^ 10410782728

(五)^ 152-153

(六)^ ab170

(七)^ 208-210

(八)^ 210

(九)^ .  . 2018830

(十)^ 211137221128

(11)^ 118

参考文献[編集]

  • 海軍歴史保存会『日本海軍史』第7巻、第9巻、第10巻、第一法規出版、1995年。
  • 官報
  • 林董『後は昔の記』
  • 『同方會誌』
  • 『舊幕府』
  • 澤鑑之丞『海軍七十年史』
  • 足立栗園『日本海上發展史并ニ日本海軍之發展』
  • 竹内運平『箱館海戦史話』
  • 日本舶用機関史編集委員会/編『帝国海軍機関史』 明治百年史叢書 第245巻、原書房、1975年11月。 
  • 金澤裕之『幕府海軍の興亡 幕末期における日本の海軍建設』慶應義塾大学出版会、2017年、ISBN 978-4-7664-2421-8
  • 元綱数道『幕末の蒸気船物語』成山堂書店、2004年、ISBN 4-425-30251-6
  • アジア歴史資料センター(公式)
    • 『公文類聚・第十編・明治十九年・第三十三巻・運輸三・船舶車輌・津港・河渠・橋道:逓信省海軍艦船及西洋形商船ニ信号符字ヲ点付ス・其二』。Ref.A15111235500。 

関連項目[編集]