コンテンツにスキップ

角藤定憲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
すどう さだのり
角藤 定憲
角藤 定憲
生年月日 1867年8月
没年月日 1907年1月20日
出生地 岡山七軒町(現・岡山市北区南中央町
死没地 神戸市
国籍 日本の旗 日本
職業 俳優
ジャンル 新派
活動期間 1888年 - 1907年
テンプレートを表示

  3718678 - 401907120[1]

[]


[2]便18872020""退1888

12退



189427

19074042[2]

西195328[2][3]

おもな上演[編集]

  • 『耐忍之書生貞操佳人』、角藤定憲作、大阪新町座(1888.12)
  • 『勤王美談上野曙』、幸徳秋水作、大阪新町座(1888.12)
  • 『快男児』、浅草吾妻座(1894.06)
  • 『二人狂』、(岩崎蕣花作)、市村座
  • 『日露戦争第一信』、夷谷座(1904.02)
  • 『旅順陥落』、夷谷座(1904.02)
  • 『日露戦争第二信』、夷谷座(1904.03)

脚注[編集]

  1. ^ 新派の誕生”. 劇団新派. 2016年7月2日閲覧。
  2. ^ a b c 歴代の名優 劇団新派 2018年7月17日閲覧。
  3. ^ 例えば、「大笹吉雄:『日本現代演劇史 明治大正篇』、白水社(1985)」のp.68

出典[編集]

外部リンク[編集]