コンテンツにスキップ

越前市立図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
越前市今立図書館から転送)
越前市立図書館【全体用】
Echizen City Library
施設情報
事業主体 越前市
管理運営 越前市
開館 1923年12月23日
所在地
越前市立図書館の位置(福井県内)
中央図書館

中央図書館

今立図書館

今立図書館

統計情報
蔵書数 500,957点(2014年度[1]時点)
貸出数 515,987点(2014年度[1]
来館者数 302,745人(2014年度[1]
条例 越前市立図書館設置及び管理条例
公式サイト 公式サイト
地図
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

20052

[]


19452071919231210[2][3]2[4]

1986612001132,000[3][3]

2008[5][6][6]200852009201022[5][6]20092010[5]

調[7]201325[2]

中央図書館[編集]

建物[編集]

越前市中央図書館
情報
設計者 久米設計
構造形式 鉄筋コンクリート造 一部2階建
建築面積 3,448 m²
延床面積 3,776 m²
所在地 越前市高瀬二丁目7-24
テンプレートを表示
図書館が所在する武生中央公園

沿[8][9]2[10][9][10]

PC[9][9]調[9]使[11][11]使[4]

[]


4020061831.7[8]32531[10]1ITITLAN[8]10046[12]2[4]3[12]220[8]0-3[13][4]

[]

[]

/(1896-1923)[]


187811[2][14]

400[2]189629[15]1909429400[2][15][14]1922

/(1923-2006)[]

1[]

[16]19221119231219294[16]192232[15]15,000[15]

19231223[17]6,870[15][2][16]19,00013,500[16]3,300[2][16]

19316[18]19327246,4851934193619371941[18]

(GHQ)4859/8831,213/[19]1948234[15]1950253[19]

195017,000[15][19]19241941[19]1951264[19]

195012[15][19]195429[19]195530[19]

19613619664112西[15]1969441170,000[15]1971464197550
幸町第2期[編集]
1966年から2006年までの図書館所在地(左奥の工事現場)

197651109827[20]19761977使19775263082[20]144000[21]31,229.30m27[20][21]

123[20]40[20]623103[20]

1989421[15][22]325[23]6[15]199024

'91198913.719.92[24]4,9506[25]88031159/[26]1.30/2.04/[27][28]

2002101[29][30]2004200715[29]2006使
[]
 

19924523115-4713,000[15][31][32]239000[32]1,500SP[3][33]111002SP[33]393.48m2[33]1km4321[32][33]

19981018[15]使[34]19968104,500[35]2,250[35]27,000[35]123277.84m2[33]2[34]

20062013 

武生市中央図書館/越前市中央図書館(2006-)[編集]

越前市中央図書館
Echizen City Central Library[36]
施設情報
前身 武生町立図書館
武生市立図書館
建物設計 久米設計
所在地 915-0832
福井県越前市高瀬2丁目7−24
位置 北緯35度53分56.2秒 東経136度09分33.3秒 / 北緯35.898944度 東経136.159250度 / 35.898944; 136.159250座標: 北緯35度53分56.2秒 東経136度09分33.3秒 / 北緯35.898944度 東経136.159250度 / 35.898944; 136.159250
ISIL JP-1001563[36]
統計情報
蔵書数 378,122点(2014年度[1]時点)
貸出数 434,197点(2014年度[1]
来館者数 258,079点(2014年度[1]
公式サイト http://lib-city-echizen.jp/
地図
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示
越前市中央図書館

3便[37]湿調[37]2000127調[30]2002141[30]

2005171312[38][10](JV)[12]102006183178[39][40]41[37]412531[37]

200618620[38]81[10]148000[38]183000[10]IC[10][41][4]200420063120006[8]31[13][8]

2016281[42]1023810[2][43]

[]

[]


1908424[15]192724192945[15]

1937124[15]15,000[44]5,200[18]2227m2[44][44]19375[18]1930[18]

[]


[19]19563193010[15]/1983/

195934106196035[15]1972479633[44]

今立町立図書館(1983-)[編集]

越前市今立図書館
Echizen City Imadate Library[36]
施設情報
前身 今立町立図書館
所在地 915-0231
福井県越前市定友町21−3-1
位置 北緯35度55分08.8秒 東経136度14分49.9秒 / 北緯35.919111度 東経136.247194度 / 35.919111; 136.247194
ISIL JP-1001564[36]
統計情報
蔵書数 122,835点(2014年度[1]時点)
貸出数 81,790点(2014年度[1]
来館者数 44,666点(2014年度[1]
公式サイト http://lib-city-echizen.jp/
地図
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

1937[45]198257716198358320[46]46238,65921,080m2[47]11[47]2[47]2286[47]

19845951,52964100198560719866140,00019876231,524

198932,829421[22]107[15]199353.1m×2.2m[48][15]

沿革[編集]

武生町/武生市 粟田部町/今立町
1896年(明治29年) 谷口文庫(私立)開設
1908年(明治42年) 花筐小学校に図書室を併設
1909年(明治42年) 進修図書館(私立)開設
1923年(大正12年) 武生町立図書館開館
1929年(昭和4年) 粟田部町立図書館開館
1937年(昭和12年) 粟田部町立花筐図書館が開館
1948年(昭和23年) 武生市立図書館に改称
1956年(昭和31年) 今立町立花筐図書館に改称
1966年(昭和41年) 元検察庁庁舎に移転
1972年(昭和47年) 今立町立花筐図書館分館が開館
1977年(昭和52年) 同一敷地内で新館に移転
1983年(昭和58年) 今立町立図書館が開館
越前市
2005年(平成17年) 越前市武生図書館越前市立今立図書館に改称
2006年(平成18年) 越前市中央図書館が開館

出典 : 越前市立図書館公式サイト[49]

脚注[編集]



(一)^ abcdefghi26 

(二)^ abcdefgh10 , 2016921

(三)^ abcd調 2001, p. 14.

(四)^ abcde , 37, 2007, p. 2

(五)^ abc  , 2010516

(六)^ abc    , 201118

(七)^  , 2011528

(八)^ abcdef40 , 200519

(九)^ abcde & 2006-10, p. 62.

(十)^ abcdefg31IC , 200681

(11)^ ab & 2006-10, p. 63.

(12)^ abc 

(13)^ ab31 , 200682

(14)^ ab 1992, pp. 319320.

(15)^ abcdefghijklmnopqrstu2008 2008, p. 4.

(16)^ abcde 1992, pp. 320322.

(17)^ , 1934

(18)^ abcde 1992, pp. 322324.

(19)^ abcdefghi 1992, pp. 325328.

(20)^ abcdef 1977.

(21)^ ab , 7, 1977, p. 4

(22)^ ab 1992, p. 330.

(23)^  , 20, 1989, p. 1

(24)^ '91 1991, p. 3.

(25)^ '91 1991, p. 4.

(26)^ '91 1991, p. 5.

(27)^ '91 1991, p. 6.

(28)^ '91 1991, p. 7.

(29)^ ab  , 2007105

(30)^ abc , 32, 2002, p. 2

(31)^  2001, pp. 120121.

(32)^ abc , 23, 1993, p. 3

(33)^ abcde調 2001, p. 13.

(34)^ ab , 28, 1998, p. 5

(35)^ abc  , 1998110

(36)^ abcdISIL2016623.   (2016623). 20167220161031

(37)^ abcd, 2006319

(38)^ abc2008 2008.

(39)^  178, 2006318

(40)^  178 , 2006318

(41)^  1 , 200674

(42)^  , 201617

(43)^  , 2016914

(44)^ abcd70 , 20081017

(45)^  , 13, 1982, p. 2

(46)^ 2008 2008, p. 3.

(47)^ abcd , 14, 1983, p. 2

(48)^  稿30 , 2005128

(49)^  

[]


'911991 

調 : 21調2001 

 1992 

, ︿2001 

 20082008 

562007 

1977 

48190200610 

[]



[]