コンテンツにスキップ

野口あや子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
野口 あや子
誕生 (1987-05-23) 1987年5月23日(37歳)
岐阜県
職業 歌人
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
教育 岐阜県立華陽フロンティア高等学校卒業
最終学歴 愛知淑徳大学文化創造学部卒業
ジャンル 短歌
主な受賞歴 短歌研究新人賞(2006年)
岐阜市芸術文化奨励賞(2008年)
現代歌人協会賞(2010年)
所属 未来、幻桃短歌会
テンプレートを表示

  1987523 - [1]

[]


[2]15[2][2][3][3]20042006[2][2][]

(19)2005304820063049102183219[4]3[5]20082010542324[6]

[]NTTAI[7][8]

著書[編集]

共著[編集]

  • 『気管支たちとはじめての手紙 マイナビ現代詩歌セレクション [Kindle版]』2014.12 - 三角みづ紀との共著
  • 『ホスト万葉集 嘘の夢 嘘の関係 嘘の酒 こんな源氏名サヨナライツカ』(講談社、2020年7月)
  • 『ホスト万葉集 巻の二 コロナかも だから会わない好きだから コロナ時代の愛なんて クソ』(講談社、2020年12月)
  • 『ホスト万葉集 文庫スペシャル』(講談社文庫、2022年7月)

寄稿[編集]

作品
  • 巻頭表現 「エレクトラ」(短歌 11首、画 : 橋爪彩) - 『文學界』2015年12月号
  • 「エレクトラ・ハレーション」(短歌 15首) - 『早稲田文学増刊女性号』川上未映子責任編集 2017 .9
  • 「ニジンスキーの薔薇」(短歌 20首) - 『短歌研究』2020年3月号
  • 「纏わんがため」 - 『短歌研究』2021年1月号
  • 「盤上」 - 『短歌研究』2021年6月号
  • 「二盃口」 - 『短歌研究』2021年8月号
小説
  • 「ジュリアナ様 」 - 『小説新潮』2019年11月号
随想・論など
  • 作品季評 (第89回・前半) - 『短歌研究』第71巻第1号 2014 .1
  • 作品季評 (第89回・後半) - 『短歌研究』第71巻第2号 2014 .2
  • 解説「三角みづ紀という隣人」 - 『三角みづ紀詩集』(思潮社ISBN 978-4-7837-0983-1、2014 .8)
  • 「変化と欲望の先にあるもの : うたの聴こえるところまで 短歌展望2016」 - 『現代詩手帖』2016年12月号 思潮社
  • 「混乱と豊穣へ : うたの聴こえるところまで(24)短歌展望2017」 - 『現代詩手帖』2017年12月号 思潮社
  • 「鬼の子 建」 : 『歌壇』第31巻9号 2017 .9 - 第32巻5号 2018 .5(全7回)
  • 「第4回 大学短歌バトル2018 予選選考会」 : 『短歌』第65巻第2号 2018 .2
  • 「第5回 大学短歌バトル2019 予選選考会」 : 『短歌』第66巻第2号 2019 .2
  • 「春日井建──三島由紀夫が愛した才能」 : 『文學界』2020年12月号
  • 「セルフネグレクトあるいは」 : 『文學界』2022年2月号

出演番組[編集]

脚注[編集]



(一)^ 

(二)^ abcde49<>20069

(三)^ ab 2009

(四)^ 

(五)^ 19. : p. 4. (200688) 

(六)^ 54  -  

(七)^ ︿AI20198

(八)^ -1()

外部リンク[編集]