コンテンツにスキップ

長良川鉄道ながら3形客車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長良川鉄道ながら3形客車
ながら5形客車・ながら7形客車
基本情報
改造年 1992年 [1]
運用開始 1992年4月29日[2]
運用終了 2003年7月21日[4]
廃車 2005年12月6日[3]
投入先 長良川鉄道越美南線美濃市駅 - 北濃駅[5]
主要諸元
軌間 1,067 mm[4]
制動装置 自動ブレーキ[6]
備考 ながら3形、ながら5形、ながら7形共通の値のみ記載
テンプレートを表示

338000219924200315使[7][4]3使6000552500077

[]


19866112[5]沿60008000250005NTB-20919924[5]調[2]200315721[4]2005175[3]
ながら3形・5形・7形客車諸元
形式 ながら3形 ながら5形 ながら7形
車両番号 3001 3002 5001 5002 7001
種車[8] ヨ8921 ヨ8214 ヨ6559 ヨ6000形
(番号不詳)
トキ26026
車両定員[6] 11人 16人 52人
自重[6] 10.3 t 9.2 t 17.5 t
全長[6] 7,200 mm 14,186 mm
車体長 6,400 mm 13,386 mm[5]
全幅[6] 2,660 mm 2,680 mm 2,685 mm
車体幅 2,622.6 mm ? 2,685 mm[5]
全高[6] 4,075 mm 3,620 mm 3,640 mm
床面高さ 1,135 mm ? 1,200 mm[5]
台車 2段リンク式 TR213[9]
車輪径 860 mm 860 mm[9]
固定軸距 3,900 mm[4] 1,650 mm[9]
台車中心間距離 - 9,384 mm[5]

改造内容[編集]


351116[5]752[5][5]

[]


19924428NTB-209 3001 - 5001 - 7001 - 5002 - 3002  [2]NTB-209[5]200315721[4]NTB-209[4]NTB-209[4]2004357[10]2005175[11]

出典[編集]

[]

[]


5821993199310
 pp. 96-110

()  NTB-209357 pp. 134-135

 pp. 184-186

1992 pp. 187-209

678 199912
 pp. 62-68

7672005200510
 2004 pp. 116-141

7672006200610
 2005 pp. 118-140

 pp. 205-220

Web[]


調  -  (pdf).  調 (2004625). 2017910

 TR213/1.   (200623). 2017711