コンテンツにスキップ

長良川鉄道ナガラ1形気動車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長良川鉄道ナガラ1形気動車
ナガラ10(2009年11月)
基本情報
運用者 長良川鉄道
製造所 富士重工業[1][2]
製造初年 1987年[1]
製造数 12両[3]
運用開始 1986年8月28日[4]
引退 2014年12月[5][6]
廃車 2014年12月[7][8]
主要諸元
編成 両運転台付単行車
軌間 1,067[9] mm
車両定員 98名
(座席46名)[10]
自重 23.5 t [10]
全長 15,500[9] mm
車体長 15,000[9] mm
全幅 3,040[9] mm
車体幅 2,700[9] mm
全高 3,770[10] mm
車体高 3,550[9] mm
車体 普通鋼
台車 枕ばね:上枕空気ばね
軸箱支持:軸ばね式
FU34D/T[11][10]
車輪径 762 mm[12]
固定軸距 1,800 mm[9]
台車中心間距離 10,000 mm[9]
機関 日産ディーゼルPE6HT03ディーゼルエンジン[10][12]
機関出力 169 kW (230 PS) / 1,900 rpm[10][12]
変速機 液体式(SCAR0.91A) [10][12]
歯車比 3.22[10]
制動装置 SME[10]
テンプレートを表示

1 119866110[13]198762212201426使[14]

[]


19866112[9]112[13][9][15]300500199810201426[16][7][8]

[]

[]


LE-Car II[17]198661AR100198762I[18]LE-Car2,440 mm198560230-3002,700 mm[18]15,000 mm[3]990 mm2[9]1,600 mm6820 mm[9] 沿調[9]

[9][4][9]使[17]

[]

FU34
SKR310FU34KD

PE6HT03169 kW / 1,900 rpm1SCAR0.91A[12][19]2FU34DFU34T[10][12]SME[10]

調[]


25.6 kW22,000 kcal/hIBCU0231[10]

車歴[編集]

ナガラ1形車歴
形式 車両番号 製造 塗装自治体 廃車
ナガラ1 1 1986年11月[1] 美濃加茂市 1999年10月[20][8]
ナガラ1 2 1986年11月[1] 富加町 2009年9月[21][8]
ナガラ1 3 1986年11月[1] - 1998年12月[22][8]
ナガラ1 4 1986年11月[1] - 2008年7月[23][8]
ナガラ1 5 1986年11月[1] - 2000年7月[24][8]
ナガラ1 6 1986年11月[1] 関市 2006年度[8]
ナガラ1 7 1986年11月[1] 美濃市 2007年5月[25][8]
ナガラ1 8 1986年11月[1] 美並村 1999年11月[20][8]
ナガラ1 9 1986年11月[1] - 1998年12月[22][8]
ナガラ1 10 1986年11月[1] 八幡町 2014年12月[7][8]
ナガラ1 11 1987年9月[2] 大和町 2000年7月[24][8]
ナガラ1 12 1987年9月[2] 白鳥町 2001年9月[26][8]

運用[編集]


19866112101042[9][14]19876292[15]12使1119946121[4]2[27]10199688沿[14]

319981019991120001222001131[16][28][29][30][8][14]2006192009211500[31][32][33][8]9[29]1020142612[5][6]1[7][8]

[]


2010222295-31510201022310[34][35][36]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 『新車年鑑1987年版』p205
  2. ^ a b c 『新車年鑑1988年版』p218
  3. ^ a b 『私鉄気動車30年』p169
  4. ^ a b c 『私鉄気動車30年』p102
  5. ^ a b 『ナガラⅠ型さよなら運行』
  6. ^ a b 『ナガラ10が、さよなら運転』
  7. ^ a b c d 『鉄道車両年鑑2016年版』p111
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 『鉄道ファン』通巻699号、p117
  9. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 『新車年鑑1987年版』p152
  10. ^ a b c d e f g h i j k l 『新車年鑑1987年版』p202
  11. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻515号p15
  12. ^ a b c d e f 『鉄道ピクトリアル』通巻658号p52
  13. ^ a b 『新車年鑑1987年版』p125
  14. ^ a b c d 『レイルマガジン』通巻250号p29
  15. ^ a b 『新車年鑑1988年版』p125
  16. ^ a b 『新車年鑑1999年版』p98
  17. ^ a b 『新車年鑑1987年版』p16
  18. ^ a b 『鉄道ピクトリアル』通巻658号p46
  19. ^ 『レイルマガジン』通巻230号付録p17
  20. ^ a b 『新車年鑑2000年版』p200
  21. ^ 『鉄道車両年鑑2010年版』p224
  22. ^ a b 『新車年鑑1999年版』p184
  23. ^ 『鉄道車両年鑑2009年版』p221
  24. ^ a b 『新車年鑑2001年版』p183
  25. ^ 『鉄道車両年鑑2008年版』p252
  26. ^ 『鉄道車両年鑑2002年版』p195
  27. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻658号p30
  28. ^ 『新車年鑑2000年版』p109
  29. ^ a b 『新車年鑑2001年版』p100
  30. ^ 『鉄道車両年鑑2002年版』p114
  31. ^ 『鉄道車両年鑑2008年版』p139
  32. ^ 『鉄道車両年鑑2009年版』p124
  33. ^ 『鉄道車両年鑑2010年版』p132
  34. ^ 『長良川鉄道のナガラ10が樽見鉄道で営業運転に』
  35. ^ 『樽見鉄道ハイモ295-315』
  36. ^ 『ナガラ10、長良川鉄道に戻る』

[]

[]


 30JTB2006ISBN 4-533-06532-5 

[]


480198719875
86  pp. 13-20

    pp. 118-130

  1 pp. 152

 pp. 202-203

 pp. 203-215

496198819885
 pp. 118-133

 pp. 216-226

515<> 19898
  pp. 10-15

658<> 19989
   pp. 28-31

 pp. 42-55

6761999199910
 pp. 91-107

1998 pp. 176-185

6922000200010
    pp. 101-119

1999  pp. 187-201

7082001200110
    pp. 93-109

2000  pp. 175-183

7232002200210
2001  pp. 104-120

2001 pp. 190-200

230200211
 2002 pp. 1-32

7382003200310
 2002 pp. 109-130

 pp. 208-219

25020047
  141585! pp. 4-50

8102008200810
 2007 pp. 122-151

 pp. 242-255

8252009200910
 2008 pp. 108-134

 pp. 222-235

8402010201010
 2009 pp. 116-142

 pp. 212-225

9232016201610
 2015 pp. 93-123

30 JR69920197114 - 119 

Web[]


10.  railf.jp (201045). 201773

RAILWAYS295-315.   (2010521). 201773

10.  railf.jp (201045). 201773

.  . 20141282014125

10.  railf.jp (20141224). 2017920

[]