雪の進軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


[]


[1]18952[ 1][2]

調[ 2][1][3][4][5]

189585210 [ 3][6][7][8][9]


[]


20202020          (4)34( () 34=1901p.6) ()4(,  (4=1915)p.67)()

[]


44(1911)[8]

  1. 雪󠄁ゆき進󠄁軍しんぐん こほりんで
    何處どこかわやら 道󠄁みちさへれず
    うまたふれる 捨󠄁てゝもおけず
    此處こゝ何處いづこみなてきくに
    まゝ大膽だいたん 一服󠄁いっふくやれば
    たのすくなや たばこ二本にほん
  2. かぬ乾魚ひもの半󠄁はんめし
    なまじ生命いのちの あるうち
    こられない 寒󠄁さむさの焚火たきび
    煙󠄁けぶはずだよ 生木なまきいぶ
    しぶかほして 功名こうみょうばなし
    「すい」とふのは 梅󠄀干うめぼひと
  3. のみのまゝ 氣樂きらく臥所󠄁ふしど
    背囊はいのうまくら外套がいとうかぶりゃ
    せなぬくみで雪󠄁ゆきけかゝる
    夜具󠄁やぐ黍殼きびがら シッポリれて
    むすびかねたる 露營ろえいゆめ
    つきつめたくかほのぞきこむ
  4. いのちさゝげて てきたゆゑ
    ぬる覺悟かくご突喊とっかんすれど
    武運󠄁ぶうんつたなにせねば
    義理ぎりからめた 恤兵じゅっぺい眞綿まわた
    そろりそろりと くびめかゝる
    どうせかして 還󠄁かへさぬもり

登場作品[編集]

天皇・皇后と日清戦争
日清戦争を題材とした戦後の映画で、雪中の野営の場面で劇中歌として使用された。
八甲田山
八甲田雪中行軍遭難事件を題材とした戦後の映画で、劇中歌として使用された。
犬神家の一族
1977年TBS系列で放送されたテレビドラマ版で、劇中歌として使用された。
ガールズ&パンツァー
2012年のTVアニメで第9話とOVA5話でエルヴィンと秋山優花里のアカペラで歌われている他、ガールズ&パンツァー 劇場版では知波単学園のテーマ曲として使用された[10]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ [1]

(二)^ 調[1]

(三)^ 26

出典[編集]



(一)^ abcd 1969

(二)^  2011

(三)^  2005

(四)^  2011

(五)^   --201612doi:10.18910/61833 

(六)^  綿 71200910doi:10.15068/00131194ISSN 13487884 

(七)^ 2011

(八)^ ab1969

(九)^  19683doi:10.18998/00000028 

(十)^ &JTB︿JTBMOOK2015ISBN 978-4-533-10534-0 

参考文献[編集]

  • 堀内敬三『定本 日本の軍歌』実業之日本社、1969年9月、132-135頁。 
  • 小村公次『徹底検証・日本の軍歌 : 戦争の時代と音楽』学習の友社、2011年3月、132-135頁。ISBN 978-4-7617-0671-5 
  • 小川和佑『唱歌・讃美歌・軍歌の始源』アーツアンドクラフツ、2005年10月、85頁。ISBN 4-901592-30-0