コンテンツにスキップ

鴻池直文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
始祖 鴻池新六画像(鴻池合資会社資料室蔵)

  12181571113 - 31251651126  

[]


1571(鹿)

615789

5

41599

191614西

1615

162481631

91632194516443164621282

31251651126812


系譜[編集]

  • 父:山中幸盛(鹿介)
  • 母:不詳(送心院)
  • 祖父:山中久幸
  • 叔父:山中幸高(甚太郎)
  • 内室:花(清光院)山本勘左衛門の娘
  • 長男:山中清直(小濱山中家) 慶長19年(1614年)小浜村(宝塚市)へ分家す
  • 次男:山中秀成 元和元年(1615年)大阪へ分家す
  • 三男:山中之政(和泉町鴻池家) 元和3年(1617年)大阪へ分家す
  • 四男:荒牧政勝  元和7年(1621年)荒牧村(伊丹市)へ分家す
  • 五男:山中正代  寛永年間に大阪へ分家す
  • 六男:山中新太郎(黒田姓となり出家して僧侶)
  • 長女:龍(別名は於順)山本屋(坂上家)に嫁ぐ
  • 七男:山中元英(鴻池村山中総本家) 鴻池村(伊丹市)で本家を継ぐ
  • 八男:山中正成(今橋鴻池家) 寛永10年(1633年)大阪今橋へ分家す
  • 次女:十(別名は於幾)此木屋に嫁ぐ

参考文献[編集]

  • 宮本又次『鴻池善右衛門』 吉川弘文館
  • 小浜の町並みを愛する会『改訂小浜宿』1994年

関連項目[編集]

先代
山中幸盛
山中氏歴代当主
1578年 - 1650年
次代
山中元英