コンテンツにスキップ

KCVコミュニケーションズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
KCVコミュニケーションズ株式会社
KCV Communications Inc.
種類 株式会社
略称 KCV
本社所在地 日本の旗 日本
877-0014
大分県日田市本町6-3
設立 1982年(昭和57年)6月24日
業種 情報・通信業
法人番号 6320001010002
事業内容 有線テレビジョン放送事業
代表者 畑日出雄(代表取締役社長)
資本金 5500万円
外部リンク http://www.kcv.jp/
テンプレートを表示

KCVKCV

b-net

[]


198257
624 - 

1031 - 

19886312 - 

200113
41 - 

9 - 1

200618
2 - BSCS

121 - 

20071945 - 

2022441 - [1]

[]


 

[]

[]

NHK-G NHK-E NNN/NNS ANN JNN TXN FNN/FNS JAITS
NHK大分 テレビ大分
福岡放送
大分朝日放送
九州朝日放送
大分放送
RKB毎日放送
TVQ九州放送 テレビ大分
テレビ西日本

テレビ局[編集]

デジタル デジアナ 放送局
D011-0(1) 1 NHK大分総合
D021(2) 2 NHK大分Eテレ
D031(3) 8 OBS大分放送
D041-0(4) 9 TOSテレビ大分
D051-0(5) 5 OAB大分朝日放送
D011-1(6) 4 KBC九州朝日放送
D071(7) 11 TVQ九州放送
D081(8) 12 TNCテレビ西日本
D041-1(9) 6 RKB毎日放送
D051-1(10) 10 FBS福岡放送
D111(11) 3 自主放送(KCVひた放送)
BS101 NHK BS
BS141 BS日テレ
BS151 BS朝日
BS161 BS-TBS
BS171 BSテレ東
BS181 BSフジ
BS191 WOWOW
BS200 スター・チャンネル
BS211 BS11 イレブン
BS222 BS12 トゥエルビ
BS231 放送大学テレビ
BS260 BS松竹東急
BS263 BSJapanext
BS265 BSよしもと
C021 J SPORTS 3
C022 J SPORTS 1
C023 J SPORTS 2
C024 J SPORTS 4
C027 ゴルフネットワーク
C035 ムービープラス
C045 スーパー!ドラマTV
C047 LaLa TV
C049 チャンネル銀河
C053 フジテレビNEXT
C056 日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ
C057 エンタメ〜テレ☆シネドラバラエティ
C076 ディスカバリーチャンネル
C081 歌謡ポップスチャンネル
C082 スペースシャワーTV
C090 釣りビジョン
C223 V☆パラダイス
C225 東映チャンネル
C226 衛星劇場
C230 ファミリー劇場
C234 時代劇専門チャンネル
C237 ミステリーチャンネル
C240 カートゥーン ネットワーク
C241 アニマックス
C242 キッズステーション
C244 アニメシアターX
C245 テレ朝チャンネル1
C255 ヒストリーチャンネル
C261 MUSIC ON! TV
C263 MTV
C270 囲碁・将棋チャンネル
C271 ショップチャンネル
C272 QVC
C285 グリーンチャンネル
C286 グリーンチャンネル2
C290 プレイボーイチャンネル
C291 レッドチェリー
C292 レインボーチャンネル
C293 ミッドナイト・ブルー
  • デジタル放送はi-HITSを使用している。
  • 地上デジタル放送の()内は地域設定を大分県にした時のチャンネルポジション。
  • デジアナ変換放送は2015年3月10日をもって終了した。

ラジオ局[編集]

MHz 放送局
82.1 fm fukuoka
82.7 ミュージックバード
84.2 NHK大分FM
85.1 FM OITA

設備[編集]

  • KCVコミュニケーションズ局内には、パナソニック製のDVCPROシステムが導入されている。また、KCV局内にはENGカメラしかなく生放送などもこのカメラで行っている。
  • インターネット接続システムは二つあり、一つは一般用でもう一つは大分県日田市内の小中学校のインターネット接続用である。

不祥事[編集]

  • 2013年11月12日、KCVの自社放送チャンネル(KCVコミュニティチャンネル)において、午前9:00から約3分半にかけて本来アニメ番組が放送されるべきところ誤ってアダルト番組が放送される事故があった。同日未明に回線のメンテナンス工事を行った際に衛星放送を受信するチューナーの設定が変わっていたのが原因であったとされ、KCV社員が放送事故に気付き文字放送に切り替えられた。番組は日田市内の約11500世帯が試聴可能であったが、同15日までに視聴者からの指摘や苦情は無かったという[2][3]

関連項目[編集]

脚注[編集]



(一)^ 41KCV.   (2022331). 202249

(二)^  TV (). . (20131115). https://web.archive.org/web/20131118174301/http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/11/15/kiji/K20131115007018010.html 20131118 

(三)^ KCVPDFKCV20131112http://www.kcv.jp/pdf/etc/owabi.pdf20131118 

外部リンク[編集]