コンテンツにスキップ

NHK大分放送局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NHK大分放送局
NHK大分放送局
(手前の低層棟。奥の低層棟はiichiko総合文化センター
放送対象地域 大分県
所在地 870-8660

大分市高砂町2-36

北緯33度14分19秒 東経131度36分8秒 / 北緯33.23861度 東経131.60222度 / 33.23861; 131.60222座標: 北緯33度14分19秒 東経131度36分8秒 / 北緯33.23861度 東経131.60222度 / 33.23861; 131.60222

公式サイト

総合テレビ
開局日 1959年8月24日

コールサイン JOIP-DTV
親局 大分 15ch (キーID 1)
Eテレ

コールサイン JOID-DTV
親局 大分 14ch (キーID 2)
ラジオ第1
開局日 1941年6月20日

コールサイン JOIP
親局 大分 639kHz
ラジオ第2

コールサイン JOID
親局 大分 1467kHz
FM

コールサイン JOIP-FM
親局 88.9MHz
テンプレートを表示
NHK大分放送局が入居するOASISひろば21全景
正面入口

NHKNHK

[]


1941620西JOIP700kc500W19598

沿[]


1941166 - NHK16

19502561 - 

1954292 - 3

1959348 - FM

1961365 - 

19623712 - E1-2

196439101 - [1]

196641320 - [2]

1969443 - FM

1998109 - OASIS21

200618
111 - 

121 - 

201123724 - 

2018304[3]

20224
41 - 

49 - 418:45[4]

20235515 - NHK[5][ 1]

[]

FM

[]


JOIP

JOID

P/D-DTVFM-FM

[]

[]


JOIP-DTV
ID1

15ch 1kW

15ch 3W 2007199 

15ch 1W 2007199 

15ch 10W 20071912 

15ch 40W 2008203 

17ch 10W 20071912 

15ch  3W 2008207 

15ch 10W 20082012 

(2011724)[]


JOIP-TV

3ch 3kW750W

48ch 100W25W()

5ch 16W4W

7ch 30W7.5W

8ch 3W750mW

58ch 100W25W

56ch 100W25W

53ch 100W25W

[]

[]


JOID-DTV
ID2

14ch 1kW

14ch 3W 2007199

14ch 1W 2007199

23ch 10W 20071912

14ch 40W 2008203

16ch 10W 200719

20ch  3W 2008207

14ch 10W 2008205

(2011724)[]


JOID-TV

12ch 3kW750W

45ch 100W25W

2ch 16W4W

1ch 30W7.5W

1ch 3W750mW

55ch 100W25W

53ch 100W25W

50ch 100W25W

[]

1[]


JOIP

639kHz 5kWNHK
197811231997731819kHz

981kHz 100WOBS

1026kHz 100WNHK

1161kHz 100WOBS
90.7MHz 20W (FM)

89.9MHz 10W (FM)

79.4MHz 10W (FM)

1323kHz 100WNHK

1341kHz 100WNHK

5kW西西612kHz100kW

FMFM[ 2]OBS3NHKOBS

2[]


JOID

1467kHz 1kWNHK
197811221470kHz

1521kHz 100WOBS

NHK2

NHK2

NHK2

FM[]


JOIP-FM

88.9MHz 1kW

86.2MHz 10W

86.8MHz 10W

82.6MHz 1W

84.6MHz 10W

83.5MHz 10W

84.2MHz 10W

82.3MHz 100W

86.0MHz 10W

85.0MHz 3W

83.8MHz 10W

84.6MHz 10W

84.2MHz 10W

84.3MHz 10W

80.4MHz 10W

[]




西


[]


202343[6]

[]


NHK

 18:10 - 19:00 18:45 - 18:59[ 3]

845 20:45 - 21:00

@ 19:30 - 19:5510[ 4]

 19:30 - 19:55 7:35 - 8:005

J[ 5]

[]


 18:00 - 18:30

1[]


 11:50FM12:15FM13:5518:50FM

[]

[]


NHK



640630!TVTodayOITA

TVGAP!!!

GAP!

645


1[]


55

[]


*
氏名 前任地 担当番組 備考
アナウンサー
秋野由美子 秋田 大分県のニュース・気象情報 アナウンスグループ統括
宮崎大地 東京アナウンス室 ぶんドキ
(メインキャスター)
大分県のニュース・気象情報
戸部眞輔* 福岡 各種スポーツ中継
大分県のニュース・気象情報
内藤雄介 宮崎 大分県のニュース・気象情報
西岡遼 甲府
和田つき 初任地 新人事制度適用対象
「地域勤務採用」

大分市出身
契約キャスター
西垣光 ぶんドキ
(キャスター・隔週)
早川愛 大分県出身
三雲紫恩 ぶんドキ
(リポーター)
大分県のニュース・気象情報
川又優 ぶんドキ
(スポーツ)
気象予報士
伊藤理紗子 ぶんドキ オフィス気象キャスター所属

[]


60(News)(Habit)(Keeping)3TV5使

80[7]

NHK[8]

[]

注釈[編集]

  1. ^ 2023年4月14日放送の『ぶんぶん探検隊』が放送終了直後、NHKプラス(ご当地プラス)で見逃し配信(放送日から14日間)を行った。
  2. ^ NHKは、FM放送を通常業務として行っていることから、ラジオ第1のFM補完局(対応するAM局が有る場合に限る)は、南海トラフ地震対策などの災害対策、極端な外国波混信の対策としての設置に限られている。
  3. ^ NHKプラスでの見逃し配信は平日版でのみ実施。
  4. ^ 一部の回ではNHKプラスでの見逃し配信が行われない。
  5. ^ ロアッソ熊本もしくはV・ファーレン長崎との九州ダービーの場合、大分県と熊本県(対ロアッソ熊本戦)もしくは長崎県(対V・ファーレン長崎戦)で放送。九州ダービーで相手側ホーム(熊本もしくは長崎)の場合、熊本局もしくは長崎局が制作。カードによってはアウェイ側地元局でも同時ネットで放送される場合がある。

出典[編集]



(一)^ NHK'65 P.235

(二)^ NHK'67 P.50

(三)^ 20234TOS

(四)^ 2022  (PDF). NHK.  . 2022325

(五)^ NHK.  NHK (202346). 202356

(六)^ NHK 2023  (PDF).  NHK. p. 9. 2023327

(七)^ NHK. www.nhk.or.jp. 20231024

(八)^ NHKNHK. www.nhk.or.jp. 20231024

外部リンク[編集]