コンテンツにスキップ

TOKAI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社ザ・トーカイ
TOKAI CORPORATION
本社であるTOKAIビル
種類 株式会社
市場情報

東証1部 8134
2011年3月29日上場廃止

名証1部 8134
2011年3月29日上場廃止

略称 TOKAI
本社所在地 日本の旗 日本
420-0034
静岡県静岡市葵区常磐町2-6-8 TOKAIビル
設立 1950年12月23日
業種 卸売業
法人番号 7080001001735 ウィキデータを編集
事業内容 エネルギー事業(LPガス、LNG、高圧ガス、石油製品)
住宅建築事業(住宅、設備機器、設備工事、建築、不動産)
保険事業(生保、損保)
代表者 小栗勝男(代表取締役社長
資本金 140億400万円
売上高 単体879億47百万円(2017年3月期)
純資産 単体265億57百万円(2017年3月)
総資産 単体842億32百万円(2017年3月)
従業員数 単体1,619名 (2014年3月)
決算期 3月31日
主要株主 株式会社TOKAIホールディングス 100%
外部リンク tokai.jp
特記事項:東京本社:東京都港区海岸
テンプレートを表示

TOKAILP


沿[]


19502512 - 4

19563112 - 

1959345 - LP

1963381 - LP

1967421 - [ 1]

1967423 - 

197954
520 - 10

9 - 2

1981569 - 1

1987623 - 1

19876210 - 

201123
4 - TOKAITOKAI

10 - TOKAI

[]



LP - LP調

 - LPLNG

 - LP

 - 




便 - [1]


 - 

 - 

 - 

 - ALSOK

 - 調

 - 

 - 

 - 


SOS - 

[]

[]

藤枝市都市ガス漏出事故
地図
事故現場の位置
場所 日本の旗 日本 静岡県藤枝市前島1丁目(現:同市駅前2丁目)
日付 1979年(昭和54年)5月19日 - 5月20日
5月19日夜 – 5月20日午後17時30分頃
概要 地中の都市ガス管が破損、漏洩したガスに含まれていた一酸化炭素により付近の住民が死亡。
原因 下水道工事の埋め戻しによる地盤沈下
死亡者 10名
負傷者 30名
テンプレートを表示

1979545191161122221956123221030[2][3]19199202[3]5201330調1730[4]

23[3][4][ 2]9.00%[3]

524525:5調525:[4]

32007

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ LPガス部門の売り上げが都市ガスを遥かに凌駕し、通産省(現・経済産業省)の示唆を受けた措置。
  2. ^ 一酸化炭素は空気中に1.28%含まれるだけで2〜3分で死に至る。保安への取り組み 一酸化炭素(CO)中毒について”. 大阪ガス. 2024年4月20日閲覧。

出典[編集]



(一)^  使 .  . 20211213

(二)^  . . (1979521). pp. 1 

(三)^ abcd .  . 2024418

(四)^ abc87   15.   (1979525). 2024418

外部リンク[編集]