カレー粉(読み)カレーコ(英語表記)curry

翻訳|curry

デジタル大辞泉 「カレー粉」の意味・読み・例文・類語

カレー‐こ【カレー粉】

 
()()()()()  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「カレー粉」の意味・読み・例文・類語

カレー‐こ【カレー粉】

  1. 〘 名詞 〙カレー(curry)
    1. [初出の実例]「大きな皿に炊いた飯を明けて、その中に無造作にカレー粉を混ぜた奴を」(出典:東京の三十年(1917)〈田山花袋〉丘の上の家)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カレー粉」の意味・わかりやすい解説

カレー粉
かれーこ
curry


kari鹿()1880西CB1772

 調masala調使()使使57使300()

 ()3使(1) (2) (3) (4) 

 調()

 

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「カレー粉」の解説

カレー粉

 カレー料理の原料となる諸種のスパイスを混合した複合香辛料.通常ターメリック,トウガラシ,ショウガ,コショウなどのほかカルダモン,コリアンダー,クミンなどが配合される.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のカレー粉の言及

【ウコン(鬱金)】より


56turmericcurcumin使

【カレー】より

… 成分としては,黄色い色を出すサフランやターメリック(うこん),刺激性の芳香を得るクミン,フェンネル(ういきょう),コリアンダー(こえんどろ),クローブ(丁子),シナモン(肉桂),カルダモン(しょうずく),ナツメグ(にくずく),辛みを出すペッパー(こしょう),チリ(とうがらし),マスタード(粒からし),ジンジャー(しょうが)などのほか,さまざまな木や草の実,根,葉,樹液,香草の類を加えた100余種にものぼる香辛料の中から,料理に合わせたブレンドがなされるので,必ずしも決まった配合と配合率があるわけではない。各家庭には石臼やカレーストーンと呼ばれる石板と石棒のセットがあって,これで調合した香辛料をごろごろすりつぶしてペースト状にして使うのであるが,最近では既製品のカレー粉が,本場インドでも多く使われるようになってきた。それでも,ブレンドの仕方は地方によって微妙に異なって,各地の味,各民族の味をかもし出している。…

※「カレー粉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android