パキスタン(読み)ぱきすたん(英語表記)Pakistan

翻訳|Pakistan

精選版 日本国語大辞典 「パキスタン」の意味・読み・例文・類語

パキスタン

 

(一)( Pakistan ) 西西綿
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「パキスタン」の意味・わかりやすい解説

パキスタン
ぱきすたん
Pakistan


西Islami Jumhuriya PakistanIslamic Republic of Pakistan西西79609513235227919981667155002009


自然・地誌


PA西KSTAN西西

 西()沿2K286118000468西812560003000400010001978西1947()1949西8.413.8

 西沿西西西150064西西1西西

 西西西湿西5沿1849()

 1930()()

 西西1006145.5沿西632.2西407.122.8111.3633.0171.426.3118.4631.7


歴史


7712

 11121013西

 18571858202019()

 19061940

 19471600西M綿720750()

 1948195119561958

 西西19701971


政治


419711977Mohammad Zia-ul-Haq192419881979

 19881990Ghulam Ishaq Khan1915200619931996Sardar Farooq Leghari19402010

 19972Nawaz Sharif1949 3281999102001620024200710Zafarullah Khan Jamali19442020199611使西

 200468Shaukat Aziz1949 NSC2007111510620071011328291227

 20082Yousaf Raza Gillani1952 89Asif Ali Zardari1956 

 1997GDP5.81.020063.2552400045000

 19985CTBT199922


経済・産業


沿1955()19501960西西西19701998111997297

 200544.5西GNP194955819942419綿綿1960196019953.54.720062128814

 1312200640西1960調3

 2007綿20072008GNP17011GNP10575.85.21116400200944017200貿20120003542000貿綿貿Pakistan Rupee


社会・文化


96.31.653西1613481970調()

 

 555520062007

 


日本との関係

パキスタンは日本への関心も強く、アジア諸国のなかではもっとも早くビザの相互免除を認めた国であった。しかし現在では、就労のための日本国内の不法滞在者の増加から、それは中止されている。国内を走る自動車のほとんどが日本の中古車ないし日本との合弁企業による生産車であることが示すように、日本との関係は経済分野で活発である。しかし貿易は、慢性的なパキスタンの輸入超過であり、2007年の対日輸出額は289億9000万円、輸入額は1832億1000万円で、1542億2000万円の輸入超過となっている。日本への輸出品目は石油製品、織物用繊維糸、革製品、綿織物、敷物などで、輸入品目は自動車およびその部品、機械類、電気機器、鉄鋼などである。

 パキスタンへの政府開発援助(ODA)では、日本は2007年に無償資金協力47億6300万円、技術協力13億9300万円を支出しており、2006年の主要国援助実績ではアメリカに次いで第2位であった。

[応地利明]

『日本貿易振興会編・刊『パキスタン』(1990)』『山中一郎編『パキスタンにおける政治と権力――統治エリートについての考察』(1992・アジア経済研究所)』『佐藤拓著『パキスタン・ビジネス最前線――駐在員が見た実力と将来』(2000・ジェトロ)』『堀本武功・広瀬崇子編『現代南アジア3 民主主義へのとりくみ』(2002・東京大学出版会)』『辛島昇他監修『南アジアを知る事典 新訂増補』(2002・平凡社)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「パキスタン」の意味・わかりやすい解説

パキスタン
Pakistan



Islami Jamhuria-e-PakistanIslamic Republic of Pakistan 
796095km2 
201117710 
Islamābād4 
 
Pakistani Rupee

西︿19478144151西563623641︿

 ︿PAKISTAN︿P西AKSTAN西1800km︿︿西85%︿55%7133︿西80km2297%

西1978西西80%

 123西45640

 51960︿綿

66%13%9%3%8%1947Muhajir︿4西60%

 197315

︿1︿︿︿調197119707西14

 ︿197131988使

1930︿40︿242使︿調476Indian Independence Act1947718814

 4851545SEATO559METO1959CENTO56︿︿西︿西5810

 西62西︿︿6592西西693Agha Muhammad Yahya Khan701271371123西

 7112PPPZ.A.︿︿︿調738SEATO退19731119742773PPP1971姿1973-77︿777Mohammad Zia-ul-Haq1973

 794︿調7912︿85237312

 88811PPP1Benazir Bhutto1953- 908︿19881210IJINawaz Sharif93410310PPP121993961197232

31949西1971721退11退793退9

 587000199452420002200027500031

︿︿西綿︿19497506GNP60%︿西55%︿65%12%︿西14.7%︿9.4%綿1948︿52PIDC

 1950155602653GNP5.5%5.7%69/70GNP45%12%綿50%︿︿西西︿71

 3︿57%19725綿調1197375/7630%81/822423

 19777︿51978/7982/83GNP6.5%調4.5%910%79︿811︿681550%

 19801貿4%9045%IMF96280IMF貿綿綿23131970800t801200t97綿41310019971001990

197197%415119︿調︿1973

 1970

 1972調82調199046%33%65%19932486000︿


西2350-1700殿150063西姿5退89111617殿



1西2西

 使

 2CD

 3西使使11使︿

 
 

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「パキスタン」の意味・わかりやすい解説

パキスタン

 
Islami Jamhuriae-PakistanIslamic Republic of Pakistan796100km2922920111162012661393977580Pakistan RupeeMamnoon Hussain194020139Mian Muhammad Nawaz Sharif20136197382002810063422725201351PML-N2GDP16832008GDP925200645.62003寿65.767.52013702010542008        西 西西 350010819061947西1800km1971西19985 199910200120019︿6190002005200210199920071220082Yousaf Raza Gillani1952-89Asif Ali Zardari1956-20133567Mamnoon Hussain920112322011520133565 綿綿2008IMFIMF20119PPP2013620139IMFEFF366.4EFF
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パキスタン」の意味・わかりやすい解説

パキスタン
Pakistan

 
  Islāmī Jamhūrīya-e Pākistān
 796096km2
 2299070002021
 

西西 37°西沿綿194719561971西19713197771988綿綿綿  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「パキスタン」の解説

パキスタン
Pakistan


19477135877889973856698

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「パキスタン」の解説

パキスタン
Pakistan

西南アジア,インダス川流域のほとんどを占める共和国。首都イスラマバード
清浄国の意。インドのイスラーム教徒は1906年全インド−ムスリム連盟を組織し,国民会議派と抗争を続けたが,40年ラホール大会でヒンドゥー教徒から分離してパキスタンの独立を決議し,ジンナーの指導下に47年分離独立に成功した。1956年にはパキスタン−イスラーム共和国と改称。カシミール問題でインド連邦と対立し,65年には18年ぶりに全面的武力戦争となったが,ソ連の仲介で停戦し,その後インドに対抗するため中国に接近した。1971年東パキスタンがインドの援助により,バングラデシュ人民共和国として分離独立した。1980年代後半からはムスリム連盟と,ブット率いる人民党が政権争いをくりかえしたが,98年インドに対抗して核実験を行い,核保有国を宣言した。これに対し,先進諸国と国際金融機関は経済制裁を開始した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android