五味康祐(読み)ゴミヤススケ

デジタル大辞泉 「五味康祐」の意味・読み・例文・類語

ごみ‐やすすけ【五味康祐】

 
19211980()()6  

ごみ‐こうすけ〔‐カウすけ〕【五味康祐】

ごみやすすけ(五味康祐)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「五味康祐」の意味・わかりやすい解説

五味康祐 (ごみやすすけ)
生没年:1921-80(大正10-昭和55)


退19444752︿2819551956-58

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

20世紀日本人名事典 「五味康祐」の解説

五味 康祐
ゴミ ヤススケ

 

 





10(1921)1220



55(1980)41







17退,退



(28)28



28286(10)


 

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「五味康祐」の意味・わかりやすい解説

五味康祐(ごみやすすけ)
ごみやすすけ
(1921―1980)


()退195227()()()1955195658()19606161955()調()



101981

五味康祐(ごみこうすけ)
ごみこうすけ

五味康祐

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「五味康祐」の解説

五味康祐 ごみ-やすすけ

 
19211980 
101220()28()31(),,,()554158退()
,(56)  

五味康祐 ごみ-こうすけ

ごみ-やすすけ

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「五味康祐」の意味・わかりやすい解説

五味康祐
ごみやすすけ

 
[]1921.12.20. 
[]1980.4.1. 
退 1944 ()  (1952)  (1955)  (195658)  (196264)   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「五味康祐」の意味・わかりやすい解説

五味康祐【ごみやすすけ】

 
()退1953281195619583  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

367日誕生日大事典 「五味康祐」の解説

五味 康祐 (ごみ やすすけ)

生年月日:1921年12月20日
昭和時代の小説家
1980年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android