(読み)タク

デジタル大辞泉 「宅」の意味・読み・例文・類語

たく【宅】

 
1
2 
3 ()()
[]12()()()()()宿()()()()()()()()3宿()()  

たく【宅】[漢字項目]

[音]タク(漢)
学習漢字]6年
すまい。やしき。「宅診宅地火宅帰宅旧宅居宅私宅自宅社宅住宅拙宅邸宅転宅別宅本宅
[名のり]いえ・おり・やか・やけ

や‐け【宅】

やか(宅)」に同じ。
大帯日子命おおたらしひこのみこと御宅みやけを此の村に造り給ひき。かれ、―の村といふ」〈播磨風土記

や‐か【宅】

《「屋処やか」の意》家。家宅。
「―の辰巳たつみの隅のくづれ、いとあやふし」〈東屋

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「宅」の意味・読み・例文・類語

たく【宅】

 

(一)  
(二) 
(一)[](1187)
(二)[]
(三) 
(一)[]()(189192︿)
(四) 
(一)[]()(1899︿)
 

やけ【宅】

  1. 〘 名詞 〙やか(宅)
    1. [初出の実例]「とひとまにも己が夜気(ヤケ)授くる人をば一日二日と択ひ」(出典:続日本紀‐天平元年(729)八月二四日・宣命)
 

 

(一)   ( () ) 
(一)[](100114)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android