彩雲(読み)サイウン

デジタル大辞泉 「彩雲」の意味・読み・例文・類語

さい‐うん【彩雲】

雲の縁が美しくいろどられる現象。雲の水滴による光の回折で生じ、主に高積雲にみられる。
[類語]白雲はくうん白雲しらくも青雲紫雲茜雲黒雲暗雲浮き雲千切れ雲片雲横雲棚雲豊旗雲笠雲飛行機雲筋雲鰯雲鯖雲鱗雲薄雲羊雲群雲朧雲乱雲雨雲雪雲曇り雲霧雲積み雲綿雲入道雲雲の峰かなとこ雲雷雲夕立雲夏雲

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「彩雲」の意味・読み・例文・類語

さい‐うん【彩雲・綵雲】

 

(一)  
(二) 
(一)[](1010︿)
(二)()()(14)
(三)[]
(三) 
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「彩雲」の意味・わかりやすい解説

彩雲 (さいうん)




出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

普及版 字通 「彩雲」の読み・字形・画数・意味

【彩雲】さいうん

 
()  

 

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「彩雲」の意味・わかりやすい解説

彩雲
さいうん
iridescent cloud

 
 

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「彩雲」の意味・わかりやすい解説

彩雲【さいうん】

 

 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「彩雲」の意味・わかりやすい解説

彩雲
さいうん


()()()()


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android