(読み)ビン(英語表記)bottle

翻訳|bottle

デジタル大辞泉 「瓶」の意味・読み・例文・類語

びん【瓶】[漢字項目]

 
    
︿()()
︿()()
()()()()  

びん【瓶/×壜/×罎】

《「びん(瓶)」は唐音液体などを入れる、ガラス製や陶製の容器。
[類語]空き瓶一升瓶魔法瓶水筒ビール瓶ボトルペットボトルジャーポット
 

×

 
1使
2 ()()
︿
[]  

へい【瓶】[漢字項目]

びん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「瓶」の意味・読み・例文・類語

かめ【瓶・甕】

 

(一)  
(二) 
(一)[]()(715)
(二)()(1221)
(三) ()934
(四) 
(一)[](10)
 

びん【瓶・壜・罎】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「びん」は「瓶」の唐宋音 ) 液体などを入れるための陶製・金属製・ガラス製などの容器。特に細長く、口の狭いガラスの器。
    1. [初出の実例]「酒はちいさいびんのやうな小盃に入てねがいいのることは多ぞ」(出典:玉塵抄(1563)一五)

へい【瓶】

  1. 〘 名詞 〙 胴が細長く口が小さい壺。徳利の形の壺。
    1. [初出の実例]「法師等以瓶三口水来」(出典:参天台五台山記(1072‐73)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「瓶」の意味・わかりやすい解説


びん
bottle




 

ガラス瓶


1

 ()7818441854()()鹿18525

 1904MJISIndividual Section()1500

 11975506401980320使使使()使19902240110使501999190801

 

プラスチック瓶


PET()使1990

 2()使

 199313199828使199817483015使

 

5071997BP3771999PET37819991999

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「瓶」の意味・わかりやすい解説

瓶 (びょう)


使kuikākalaśa︿姿︿

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「瓶」の意味・わかりやすい解説


びょう

仏教で法具として用いられる主として真鍮製の水や香水を入れる器。もとはインド人一般が水,油,塩などを入れ日常生活に用いたもので,サンスクリット語の kalaśaや kuṇḍikāの訳語。梵天や千手観音などの持物とされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

食器・調理器具がわかる辞典 「瓶」の解説

かめ【瓶/甕】

土器や陶器製の底の深い壺形の容器。酸や塩に侵されず、光も通さないので、穀物・酒・水・漬物などを貯蔵するのに適している。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のの言及

【ガラス工業】より




 便(1)(2)(3)(1)

※「瓶」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android