白馬(読み)ハクバ

デジタル大辞泉 「白馬」の意味・読み・例文・類語

はく‐ば【白馬】

まっ白な毛色の馬。白駒はっく
[類語]牡馬ぼば牝馬ひんば子馬小馬若駒名馬麒麟駿馬優駿駄馬駑馬どば青馬軍馬競走馬馬車馬輓馬ばんば引き馬裸馬放れ馬暴れ馬荒馬奔馬種馬当て馬驢馬ろば騾馬らば
 

 
1
2 
()()︿  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「白馬」の意味・読み・例文・類語

はく‐ば【白馬】

 

(一)[1]   
(一) ()
(一)[]西(818︿)
(二)[]
(二) ()
(一)[](8)
(三) (  ) 
(一)[](835使)
(二)[2] 117781
 
 

 

(一)  
(二) 
(一)[]︿(1254)
(三) ()
(一)[]()(1851)
(四) 
(一)[](1826)
(五) 
(一)[]︿(1770)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「白馬」の意味・わかりやすい解説

白馬[村] (はくば)


西92052010西沿301980200JR148

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

普及版 字通 「白馬」の読み・字形・画数・意味

【白馬】はくば

 
()()

 

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

デジタル大辞泉プラス 「白馬」の解説

白馬

長野県北安曇郡白馬村にある道の駅。国道148号に沿う。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の白馬の言及

【どぶろく(濁酒)】より


︿()︿︿()()︿()︿︿

【ウマ(馬)】より

…あかつきの女神ウシャスも馬に引かせた車に乗って1日のうちに万物のまわりを巡回している。北欧神話では,太陽の侍女と夫が2頭立ての戦車を御し,昼の神が白馬に引かれた戦車で走っている。前1400年ころのデンマークのトルンドホルム出土の青銅製の馬に引かれた四輪車は,車の上に太陽を象徴する黄金の円盤を乗せているのである。…

※「白馬」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android